2017年12月22日

仮冬眠みたいな?

 とりあえずシーズンオフとなるので、冬眠前に久々にヒルクライム用の車体を出して乗ってみた。サイコンの記録だと前回乗ったのは11月の頭だったので、約1ヵ月半ぶり。
 最初はやっぱり久々だったので違和感みたいなのは有ったが、徐々に思い出して30㎞位平地のみ走行して終了。
-----------------
 
 この車体はリムブレーキだけど、ディスクと比べると、ブレーキレバー握り始めの初期の効き方はやっぱりディスクが上かと。
 ただ「ヒルクライムレースがメイン」って使用目的だとリムブレーキでも別に不便は無いかなぁ…なんせヒルクライムレース中だと平均時速20㎞/h出してればそれなりの速さかと思うけど、その速度域でディスクブレーキの制動力が必要だろうか?とも思うし、そもそも上りレース中だとほとんどブレーキ使わない。。。美ヶ原みたいに途中で下り区間が有って60㎞/h以上出るコースならほしいけど。
普段の練習でも下りは休憩だから(ペダルは)ほとんど踏まないし。(足を休めっ放しはよくないので空回しはしましょう)
 あ、スピード出さなくてもヒルクライムレースの下山走行の時はディスク欲しい。疲れないから。
 ロングライドメインの人はディスクの方が圧倒的に楽だと思う。雨などで濡れても安定して効くし。
 
 街乗りメインってなら…「ブレーキは効いた方が安全」確かにそうだけど、普段公道走ってる時もいつでも全開走行ってことはないし、「横から何か飛び出してきた時にブレーキ効かないと危険」じゃなくて、 「横から何か飛び出してくるかもしれんから、先にスピード落としとく。」公道走る時はこうかと。


-----------------


 さて、さて、さて、これでロードは冬眠というかローラー台メインのトレーニングに移すようになるけど、その前にハンドル交換をしようかと。

 予定としてはハンドル交換してワイヤーなど使える物はとりあえず再利用で仮組みのポジション合わせ。それで一度外を走って、ポジションが決まったらローラー台メインで使う。ローラー台でポジション合わせしちゃうと実走ではやっぱり違和感出るので。
この辺が仮冬眠みたいな感じ?


 ローラー台で使ってても各部に汗が浸み込むから、3月頃のシーズンイン近くになったらワイヤーやヘッドのベアリング、バーテープなど新品に交換するという感じで。
 
仮冬眠みたいな?


今まで使ってたのはいわゆる中華カーボン コンパクトハンドル。
フラット部分にはちょっとひと細工してある。網目みたいに見えるのはカーボン地の模様ではないです。
 
仮冬眠みたいな?

シフト、ブレーキケーブルはこの車体はBB下に大きなフタが有るので、ケーブルライナーが無くてもフレーム内を通しやすいのさ。この写真も交換前のハンドルです。
-----------------

 
冬眠、冬眠とは言ってもシクロの車体で外は走りますよ?ローラー台飽きるし。。。




同じカテゴリー(パーツ・小物)の記事画像
Fフォークを替えました
時々チェックはしましょう。ダート走行、ダウンヒル走行車なら尚更。
シクロクロス用ディスクブレーキの前輪の組み直し その2
シクロクロスの本番用の前輪を組み直すことにしました
またコレにしました
また泥だらけ
同じカテゴリー(パーツ・小物)の記事
 Fフォークを替えました (2020-06-25 08:36)
 時々チェックはしましょう。ダート走行、ダウンヒル走行車なら尚更。 (2020-06-14 16:51)
 シクロクロス用ディスクブレーキの前輪の組み直し その2 (2020-06-12 22:29)
 シクロクロスの本番用の前輪を組み直すことにしました (2020-06-10 22:39)
 またコレにしました (2020-06-08 21:40)
 また泥だらけ (2020-05-31 10:42)

Posted by Billy Goat at 19:32 │パーツ・小物メンテ