さて、さて、さて、12月に入って
12/1 シクロクロスミーティング 第6戦 南信州ラウンド
------------------


 更埴ICからレース会場の長野県上伊那郡中川村「天の中川河川公園」までは高速使ってで約1時間40分位。
ウチのカーナビだと『高速優先』でルート検索すると天の中川河川公園を通り過ぎ、松川ICまで行って戻るルートになってしまうため、それもアレなんで、駒ケ根ICで降りて国道153号で会場までのルートで行くことに。
------------------


 にしてもまた今朝は寒い!更埴IC手前で-3℃の電光掲示板の温度表示。
------------------


 高速も順調に流れてて駒ケ根ICで降り、国道153号へ。日曜の朝方なのでほとんど車がおらずサクッと天の中川河川公園に到着ー。

フラット、芝基調のコース。
2019年のレースはこれで終了―。


端の方には土区間も在る。
2019年のレースはこれで終了―。


------------------

 朝食を取って試走の準備してコースオープンの8:30分。

------------------

2019 CCM 南信州ラウンドのコースマップ。サイコン(Lezyne)のログのに加筆
1周目はスタートしてゴールラインを過ぎた後は直進し(赤線部)、2周目以降はゴールラインを過ぎたら右180度ターンでピット横を通る。1Lap1周目は約2.56㎞、2周目以降は約2.74㎞。
2019年のレースはこれで終了―。


 ●スタートしたらストレートがやはり長い。2018年の走行動画だとスタートして直ぐシケイン(障害物)が有ったはずだけど、無くなっててひたすらストレート。芝のストレートから砂利のストレート基調になり、コースの一番奥まで行ってヘアピンで回っといてまた直線基調。
2019年のレースはこれで終了―。

 
 コースの奥の方から。さすがに南信でも標高の高い山には雪が有る。全く山に詳しくはないんだけど、南駒ケ岳方向?
2019年のレースはこれで終了―。

2019年のレースはこれで終了―。



●ストレートの後はここのコースの特徴の土手の上り下り3連発。(これは3つ目)
2019年のレースはこれで終了―。

他の複数名と走ってたが、一周目で進入速度を上げてない、踏んでないので『うっはwこんなん上れんわ』とみんなで降り押し3連発。。。

●その後にシケインで
2019年のレースはこれで終了―。

●芝セクションで土手の舗装路のまたストレート…
2019年のレースはこれで終了―。

●舗装路ストレートの後は土と砂セクション。若干水分が有り、タイヤが沈む。
2019年のレースはこれで終了―。

2019年のレースはこれで終了―。

2019年のレースはこれで終了―。


●土セクションの後は芝に戻り1Lap終わり。
●レース本番では1周目はスタートしたらストレートのまま奥まで走るが、2周目以降はLap計測ラインを過ぎたら右180度ターンをしてピット横を通るようになる。
------------------

 1周目では上れなかった土手3連発も2周目以降は進入速度上げてったらなんとか上れる。しかし下りで速度出し過ぎてアウト側に膨らみ過ぎると砂が浮いててコケる(試走時にコケてる人が居た)
------------------

 あっという間に1時間経って試走時間終了。
 走ってれば問題無いけど、止まると寒い…
------------------

 試走を終えて着替えてホイール、チェーンの交換。ボトルケージを外す。マスターズM40+45だとレーススタートが遅いので交換してる時間が余裕であるので助かる。
------------------

 で、レース本番。
 マスターズM40+45はエントリー数が少なかったところに出走数も減ったため7名しか居ない為、横1列でスタート。
(前に居るのは1分先にスタートするC2の人達)
2019年のレースはこれで終了―。

2019年のレースはこれで終了―。

 前とは少し空いてるけどストレートエンドで追いつき土手3連へ。
土手の所では少し間を開けといて速度を上げて進入。『最初の上りは人数詰まってるから渋滞するかも』と思っていたが、そうなった。
2019年のレースはこれで終了―。

2019年のレースはこれで終了―。

 左側が塞がったので右側に振ったらくぼみが有ってそこにフロントタイヤ取られてスタック!
2019年のレースはこれで終了―。

降りて押しててタイムロスに…
------------------

 その後は他の人のメカトラ(チェーン落ち)なんかもあり追いついたりするものの、なんせ自分はストレートが遅い。芝の所はホント前に進む感じがせず、フカフカの芝に体力が喰われてる感じがする。。。
 ストレートでサクッと抜かれる…
2019年のレースはこれで終了―。

2019年のレースはこれで終了―。

ストレートエンドではカメラに映らない位小さくなってしまうものの
2019年のレースはこれで終了―。

土手3連で接近し、
2019年のレースはこれで終了―。


 インフィールドは差が詰まるまではいかない。の繰り返しでLapを重ねる。

 それでも最終周の分の体力は残しておいたので最終周で前に追いつくのを目指す。
 最終周に入った時の前の人とのタイム差が20秒位だったが詰めはするものの、前の人も踏ん張ってて追いつくまでにはいかず、最後に5秒差で終了―
------------------

 7人中6位。野辺山の時の同クラスの人同士のレースじゃないクラス混走なのでやっぱ上のクラスの人は速い。(CM3で速かった人も居るが。)
 レースの動画も録っては有るんだけど、ほとんど一人旅の走行なので面白くない。。。
 
 だけど観戦してるとかなり目の前を選手が通るので迫力あります。
これはC1のレースの。バンクを使って踏みながら回る左コーナー
2019年のレースはこれで終了―。


 自分も『コース端まで使って、杭のスレスレを!』ってつもりでは走ってるけど、ほんとに観客の目の前を立ち上がって通過してく
2019年のレースはこれで終了―。

2019年のレースはこれで終了―。



------------------

 これで2019年のレースは終了に。CCMのシリーズ戦は2020年に入っても1月、2月にレースが清里(山梨)であるんだけど、スケジュール的に出場は難しそう… 



同じカテゴリー(シクロクロス)の記事画像
開き直ればどうという事はない
それでもやってくしかないか
時々チェックはしましょう。ダート走行、ダウンヒル走行車なら尚更。
シクロクロス用ディスクブレーキの前輪の組み直し その2
シクロクロスの本番用の前輪を組み直すことにしました
また泥だらけ
同じカテゴリー(シクロクロス)の記事
 開き直ればどうという事はない (2020-06-28 13:06)
 それでもやってくしかないか (2020-06-23 16:42)
 時々チェックはしましょう。ダート走行、ダウンヒル走行車なら尚更。 (2020-06-14 16:51)
 シクロクロス用ディスクブレーキの前輪の組み直し その2 (2020-06-12 22:29)
 シクロクロスの本番用の前輪を組み直すことにしました (2020-06-10 22:39)
 また泥だらけ (2020-05-31 10:42)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。