走行後に予想外なオチになりました。CCM 2019-2020シリーズ開幕戦 白樺湖ステージ

Billy Goat

2019年10月06日 19:59




 さて、さて、さて、いよいよシクロクロスのシリーズ戦『信州シクロクロスミーティング 2019-2020シリーズ 開幕戦 白樺湖ステージ』当日。
------------------

 レースコース試走が8:30からなので、のんびり準備する時間を入れて朝5時過ぎに長野発。早朝なので道路の渋滞は無いだろうから途中でコンビニ寄ってても2時間かからないで7時位には白樺湖には着くはず。

 気温は千曲市~上田市街地で18℃前後。『白樺湖は上る(標高ある)から、寒そうだなぁ…』と。出がけに天気予報を見たけど、一応曇りになってるけど、山なので曇りでも降ってくる可能性は大。。。
------------------

 7時ちょい前に現地、八子ヶ峰公園に着。寒い。白樺湖近辺の宿泊施設には車のオフ会と思われる同車種、同国の車が大量に…『結構、人居るんだな』って驚いた。レースコース隣りの駐車場もおそらくフランス車の集まりで一つ駐車場が満車になってた。

 車停めて準備しだすと霧で視界が200mも無い…(霧じゃなくて雲の中なのか)

 更に時間が過ぎて8時位になると霧雨が降ってきたよ…

 もう試走の服装は完全雨仕様で。頭にはインナーキャップ被って、上着はカッパ着て、防水ソックス履いて、予備のシューズでもある冬用のシューズ履いて走行に。そこまで降ってきてはいないけど、濡れて冷えるのは勘弁で。
------------------

 先日ステムに貼り付けたコースマップ見ながら走行。コースマップは結構参考になるが、コースがヤバい。『フラットで休める所がほとんど無い』それが第一印象。

※画像はレース動画からの切り取りです。試走の時は霧雨だったけれど、徐々に天気は回復していきました。

●ゲレンデを使ってるので基本的に傾斜してる。
●芝メインだけど、突然コースの真ん中に平べったくて角は90度な大きな石があったりくぼみがあったり。


●濡れた芝でホイルスピンしやすいうえに上り坂がキツイ。(リフトのところ)


●雪解け水が流れるようになっている小さな川の跡でくぼんでる所を何回か通るけど、コレがヤバい。

 上の画像で左側の白いのは砂袋が敷いてあり、右側は大きな石になっている。右側の石の方は試走の時やC4のレースの時には濡れていて自分も試走の時にココで一回コケた。
 
 『マスターズクラスはショートカットコースだから』とコースをショートカットして走行していたら試走時間の最後の方でコーススタッフの人がショートカットの所に『マスターズM40+45はフルコースです』の立て看板を立ててるし!

 『えっ!!!』っとそれを見てフルコースの方を走るけど、リフトの所の上り(2回目の坂)が死ぬほどキツイ。体感的にツール・ド・美ヶ原の激坂区間と変わらないキツさ!!フロントポンポン浮くか、リアがホイルスピンするかのギリギリなトコロ。
『コレ周回でやってたら脚、攣るって!!完走する自信が無くなってきた…』

『ヤッバ…これはラップ(周回遅れ)になるかも…』なキツさ。
しかも時間切れで後半の方のフルコース部は走れずぶっつけ本番に。
------------------

 試走が終わって本番用ホイール、チェーンの交換、着替えなんかをやってたらC4のレースとか見れなかった。。。
------------------

 そしていよいよスタート地点への集合時間。
 自分が一番若いので一番最初に呼ばれてスタートグリッドはフロントロー、PP位置だよ…マジか…
前に並んでるのはマスターズより1分先にスタートするC2、CL1の人達。

 で、マスターズの自分達。


 で、スタート。『フロントローからスタートでもスタートして直ぐケツだな』の予想通り速攻で後方に。


------------------

 『スタートで抜かれるのは予想通りなので、着いていける人の後ろになんとか着いていく』で走行。
走ってる最中に『マスターズはレース周回数は5週でーす』とアナウンスがあったので『5周!死ぬ、死ぬ、死ぬ。5回も激坂上りたくねぇー』 と思いながら走行。
------------------

 レースの内容は次回以降にでも書こうかと思うけど、結果はなんとか最下位にはならず。順位は把握してないけど、最後で4人集団の2番目でゴールしてとりあえず完走ー。
------------------

 走り終わってゼッケンをジャージから外して受付に返して『喉、乾いたー。飯食うべ』と車の方に戻ろうとしたら、MCの人がなんか自分を呼んでるんだけど?
------------------

MCの人『M40クラスで優勝なのでこれから表彰式やりますよ』と?
自分『へ?勝ってないでしょ??』
MCの人『40歳代前半クラスでトップなので優勝ですよ』と?
自分『M40と45って別々なんですか?』
MCの人『40歳代前半の人はあなたしか居ないんで…』
自分『なん…だと…??一人だけ?でも優勝扱いになるんですか?』
MCの人『なります』と。
マジですか!
そういえばエントリーリストで『自分がクラスで一番若いや』とは思っていたけど、40代前半は自分しか居なかったわ。。。
------------------

 正式リザルトでは総合順位は5位だったけど、クラス優勝になってしまいました。トップ争いしててクラス優勝とかならカッコつくんだけど、トップから4分も離れてちゃあねぇ…(1位、2位の人が速すぎる)それに自分1人だけなので完走すれば優勝って状態だったというオチでした。
 
 おそらく2度とやる事は無いであろうシャンパンファイトをM45クラスの優勝の方とやって商品貰ってきました。



 
 レース内容は次回以降で




関連記事