今シーズンのラスト滑走になるかも?

Billy Goat

2025年03月10日 05:05

 さて、さて、さて、去年は引っ越しで忙しかったが、今年は何もなく、確定申告もデータ送って片付いたんで、今日はスノースクートしに行くべ!

 前売りリフト券が残ってるんで、今回も戸狩温泉スキー場へ。
 飯綱リゾートではスノースクートの新モデル試乗会とかやってたようだけれど。

 天気も朝は曇りで昼から晴れの予報なんで、それを信じて出発。

-------

 もう3月に入ってスキーのハイシーズンは終わったようで、道中もスキー場に行くのが目的と思われる車も少なくなったと思う。
 今朝までにスキー場近くのふもとでも5㎝位追加の積雪があった様子。

-------

 
8時チョイ前に現着したが、駐車場には結構車があるな。
 現地の天気は曇り気味で少し雪が舞ってる。そこまでガスってはいない。




 『いつもより早くリフトが稼働してんな?』と思ったら今日はスキーの大会をやってるとの事。
 リフト券受け取って『今の時間でリフトに乗れるのは選手だけですよねー?』ってリフト券売り場で聞いたらやっぱそう。

-------

リフト券売り場までゲレンデを歩いたけど、表面の雪はそんなに固くはないな?
準備してリフト乗って上へ

が、チョイ上のコースでも超固い


 非圧雪のラビットコースへ。ここは ∩ ∩ ∩ って感じにきれいにコブは出来ておらず、不定期にボコボコ。それが今日はそれがそのまま固まってるんで、ガタガタ。

 シャレにならないほど固いんで、端っこの踏まれてないところを探しながらゆっくりと滑る。(コケると固いんで痛い)

 もう一つ非圧雪のジェットコースは日当たりが良いんで、更に固いはず…と思って朝のうちは行かなかった。
 滑ってる人が居たけど、ターンの時に雪が飛んでないから『アレ、絶対ガリガリだわ。コケたら止まらないヤツ…』ってのが見てて分かる。



昼前になったら日が差すようになってきて暑いくらい。





ラビットコースも少し緩くなってきた。
『ほんじゃー、ジェットコースへ行くか―』と



上の赤マルの所から下を見た感じ
赤マル内の点に見えるのが下で滑ってる人なので結構コース長ある




 上級コースだけれども無理に真っすぐ行く必要は無く(行けるわけない)コースは空いてるんで、コース横幅広く使って、コブをピョンピョン跳びながら降りてく。

 時間経過とともにコースは緩くなって行ったんで、ジェットコースをひたすらリピートで。(今シーズンはジェットコースをあまり滑れてなかったな)

-------

 昼過ぎになったら更に気温が上がり、上のジェットコース、ラビットコースはまだ良いが、リフト乗り場付近とかが雪が溶けてきて、ひっかかって滑らなくなってきた…
 それでも上のコースが滑れるからまだ良いか…と滑っていたが、2時過ぎて気温が下がりだしたら上のコースが冷えて固くなりだし、ガーガーいうようになってきた。

 
『今日はここまでかー』と、終了―。





-------

 
これでチョイ多めの追加の積雪がないなら今日が
今シーズンのラストになるかもしんないなー
(そう思ってガンガン滑った)


ふもとでも雪は大量に在るんだけどねぇ…




空き家みたいで屋根の雪下ろしを全くやってなさそうだけど、
雪の重みで潰れそうだよ…




関連記事