ジロ・デ・イタリアが開幕して、個人TTステージから始まり(フルームのタイムが伸びなかったのはちょっと意外。試走での落車があったから最初からリスク負うことはしない走行だったのか)続く平坦ステージでのクイックステップ、ヴィヴィアーニの最後の伸びは相変わらず凄い。この勢いなら確かに『平坦ステージ全部獲りに行く』な感じかも。
 
-----------------


 自分の方は風邪のため結局GW中ほとんど自転車には乗れなかった。

 こんなこともあるよっていう実体験な話だけれども、一昨年の夏の夜に部屋の窓を全開にして寝てて、朝起きたら
○肌がピリピリして鳥肌が立つ
○関節、顎が痛い
○寒気がして熱がある
○だるくて気持ち悪い
という症状だったので『アカン、これは風邪ひいた・・・』と思って病院に行ったら

先生「口の中見せて下さい」「そのあと血圧測って、血液も採りますねー」

…とやってもらって結果が出たら

先生「今回のは風邪ではないです。これは熱中症です」
自分「へ?コレ、熱中症なんですか??」
先生「そうです。しかもかなりな低血圧、脱水状態なのでこのままお帰りというわけにもいかない状態なので、点滴を打っていって下さい」
ってことがありました。
 あの時初めて熱中症になったけど、完全に風邪の症状だった。(今回のは風邪)
ここ見てる人も注意してね。

-----------------


 と、本当ならGW中の時間有る時にクランクとか一度外してグリスアップして、本番用に車体整備をしてもう一度車坂峠に行っとこうか。と考えていたけど出来なかった。
 
 レースやロングライドなどのイベントに出る人はイベントの2週間前くらいには車体整備は終わってるの感じでスケジュール組みましょうね。『2週間前なのでそろそろ整備し始める』ではないです。
 
 自分は今週の最初の休みの時にやっちゃう予定。

  


Posted by Billy Goat at 22:58レース雑談