さて、さて、さて、今日の長野市は日中の気温が10℃越え。
 10℃越えてれば暖かい方なので、昨年の9月後半以来の約5ヵ月ぶりにロードバイクで実走練習へ

-------

※以下、地名とかは地元民じゃないと分からないかも

●長野市南部市街地抜けて
●千曲川CRを南下
●『斉の森』交差点からヒルクライムして
●姨捨駅前を通過し
●千曲川展望公園まで上ってUターン
●上ってきた道を下り、千曲川CRを北上
●茶臼山を南から上って
●茶臼山の表側を下って帰宅
シクロクロスシーズンは終わりでロードシーズンに


-------

ウェアは真冬装備で
●シューズカバーはソックスタイプのフルカバーの(トゥカバーだと日陰の下り走行時は寒いかも)
●ネックカバーはバックポケットに入れてたが使わず
●ヘルメットのインナーには裏起毛の耳もカバーするタイプので

-------

 SRAM E-TAP AXSにコンポを積み替えての初実走。
 RディレイラーもFディレイラーもシフトは問題無し。シクロクロスでシマノのDi2を使っているがフロントシングル仕様なので、フロント変速がSRAMとシマノとの比較は出来ない。SRAMでも特に遅いとは思わなかった。(今までチカラ入れてる時にはフロントの変速はしないって走り方をしてた)
 ただ、まだアタマがシマノ変速に慣れちゃってるんで、SRAMだとシフトダウンするのに左レバー操作ってのに慣れてない。(右レバーを操作してシフトアップしちゃうっていう…)

-------

千曲川CRは北風強い。行きは楽だが、帰りは・・・

花粉が飛んでるって感じは今年は今のところ無し。(自分は目がかゆくなって、くしゃみが出るって症状だけど)

CRから外れて画像の山を半分位上る

シクロクロスシーズンは終わりでロードシーズンに



 
斉の森 交差点からヒルクライム開始

 途中の姨捨観光会館(グーグルマップだと日本遺産センターってなってる)裏が日当たり悪く、いつも雪解けが遅い個所で雪解け水が流れてた。(車が居ない時に路肩側を避けて通過すればほとんど撥ね上げは無し)
シクロクロスシーズンは終わりでロードシーズンに



 
姨捨駅前
路面はドライ

シクロクロスシーズンは終わりでロードシーズンに




姨捨駅前を通過し、右へ上る


 『日当たり悪いから、あまりにも雪解け水が流れてたら止めてUターンしよう。』と思っていたが、雪解け水は無くドライだった。(写真撮影のために止まったが、ここら辺で15%位の勾配があるんで、再スタートには慣れが必要。。。)
シクロクロスシーズンは終わりでロードシーズンに




展望公園下に在るヤギ小屋に到着

シクロクロスシーズンは終わりでロードシーズンに




子ヤギが生まれたようで、子犬位の大きさのが一頭居た

シクロクロスシーズンは終わりでロードシーズンに


黒ヤギが父親で左のが母親かな?
上の画像の黒、白の4頭は多分ジーちゃん世代。
(多分この2頭の親)
シクロクロスシーズンは終わりでロードシーズンに


(去年 2024年3月の)
この黒い子ヤギがデカくなって、上の画像の黒ヤギ(父親)になったと思う。
シクロクロスシーズンは終わりでロードシーズンに


上りきって千曲川展望公園に着。
 寒いんで休まずにUターン。 展望公園から上は雪解け水が大量―。

シクロクロスシーズンは終わりでロードシーズンに


 下りは見える所はドライだけどこの先の日陰は雪が残ってそうだったんで、国道403号線を下るのは止めて来た道を戻る。
 ※今日走った区間はドライ路面が多めで流水の激しい所は無かったけど、朝方や午前中は凍結してると思うので走行注意。
シクロクロスシーズンは終わりでロードシーズンに



-------

帰りのCRは超強い北風の向かい風
(瞬間で)300wで踏んでも20㎞/hしか出ない…

CRから外れて茶臼山を南から上る
距離は2㎞位で平均勾配は8%位の丘

シクロクロスシーズンは終わりでロードシーズンに



 丘超えやって茶臼山の表を下って終了―。(茶臼山の表も今日下った区間は完全ドライだった。※だけど、車道端には砂が多いんで注意)

-------

帰宅ー
シートポスト裏、BB周りの様子
雪解け水での濡れる汚れは無しで、ホコリがついただけなレベル
シクロクロスシーズンは終わりでロードシーズンに



レバーポジションもコレで良いので、後日バーテープを巻く

フレアハンドルは上から見るとそうでもないが
シクロクロスシーズンは終わりでロードシーズンに


後から見ると結構広がって見えるのが謎

シクロクロスシーズンは終わりでロードシーズンに




同じカテゴリー(ロード)の記事画像
ツール・ド・美ヶ原 2020の運営の方から封筒が届きました。
乗鞍ヒルクライム2020中止のお知らせ
茶臼山へとー
俺たちの戦いはこれからだ!
スタミナ無くなってるな…
ロードのチューブ交換を…
同じカテゴリー(ロード)の記事
 ツール・ド・美ヶ原 2020の運営の方から封筒が届きました。 (2020-06-26 17:53)
 乗鞍ヒルクライム2020中止のお知らせ (2020-06-20 12:46)
 茶臼山へとー (2020-06-02 09:34)
 俺たちの戦いはこれからだ! (2020-05-30 10:16)
 スタミナ無くなってるな… (2020-05-24 20:06)
 ロードのチューブ交換を… (2020-05-22 15:55)

Posted by Billy Goat at 16:56│Comments(0)ロード
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。