さて、さて、さて、連休ー
 この連休は「スノースクートしに行くべ!」と決めていたんで、いつもの戸狩温泉スキー場へ向けて出発―

-------


 国道18号線の長野市街地を通らなくていい「長野東バイパス」って新しい道が出来てるんでそこを通って高速は使わずにベタで戸狩へ。

 今週の平日に追加の積雪があり、昨日からのでも25㎝位降ったらしい。

 
スキー場着。さすがに駐車場も混んでる!
 雪の壁の一番上に昨晩で積もった綺麗な雪が乗ってる

ふもとの駐車場でも(画像の車の)ハイエースより高い積雪量がある

トラブルがあったけど、ガンガン滑ってきました


グローブについてる雪の結晶の小ささに注目で。

これがホントの「粉雪」「パウダースノー」ですよ

トラブルがあったけど、ガンガン滑ってきました




トラブルがあったけど、ガンガン滑ってきました



-------


 (稼働してからだと混むので)リフトが稼働する前にリフト券を受け取りにゲレンデを歩いてチケットセンターへ向かうが、ふもとでも地面の雪が柔らかい!

 「天気も吹雪くことはなさそうだし今日は良いかも!」
 準備してリフトで上にー
トラブルがあったけど、ガンガン滑ってきました



-------


が、

 一番下のリフトを降りて上に向かおうとしたけど、通行止め。
トラブルがあったけど、ガンガン滑ってきました



 「上のリフトがトラブルのため稼働が遅れる」とのアナウンス

マージーでーすーかー!!


 『これで本日は一番下のリフトしか稼働しません』とかはないよなぁ…。もう一日券でチケット受け取っちゃったから、払い戻しは出来んぞ…

 リフト降りた所で待ってたが、『ただ待ってるのも寒いから下のゲレンデを滑って時間潰そう』なんて思って滑ると、リフト降り場には続々人が来てるから、
トラブルがあったけど、ガンガン滑ってきました



 絶対一番下のリフト乗り場は激込みになってるはず と思って滑らず待ってた。(実際、激込みで30分待ちとかだったらしい)

 奥の方のゲレンデはリフトが稼働してるようなので、『連絡通路をハイクして向こうのゲレンデへ行くか?』と考えていたら、やっぱ同じことを考えてる人達が。
トラブルがあったけど、ガンガン滑ってきました



連絡通路を歩いて向こうへ行くことに決定
チョイ上りなんで、スノースクート担いで歩く。。。
(シクロクロスの担ぎテクがこんなところで役に立つ…)

トラブルがあったけど、ガンガン滑ってきました




-------

移動完了
一番乗りじゃないけどまだ誰も滑ってない

トラブルがあったけど、ガンガン滑ってきました





ココを一本やっといて隣に非圧雪コースがあるんでそっちへ

(誰もリフトに乗ってない)

トラブルがあったけど、ガンガン滑ってきました



ココも一番乗りじゃないけど、無音でフワフワの非圧雪を美味しく頂きました
トラブルがあったけど、ガンガン滑ってきました


トラブルがあったけど、ガンガン滑ってきました



 公式でも『申し訳ありませんが、連絡通路を歩いて上のとん平ゲレンデへ~』ってアナウンスし始めて、連絡通路には大行列が。(画像の中心のが行列)
トラブルがあったけど、ガンガン滑ってきました



非圧雪のコースの表面のパウダーが飛んじゃったし、ココのコースは短いんで、

最初に滑ったコースの端っこの非圧雪部分をひたすらリピート

トラブルがあったけど、ガンガン滑ってきました



 幅狭い所をただ真っすぐ滑らず、ターンしてくラインをリピートして作ってた。ボードだとタイト過ぎてライントレースは難しかったはず。(見てたけど、ボードでターンして滑ってた人は居なかったと思う)

 そして良い感じにボコボコになってきたところをピョンピョン跳んで遊んでた。

-------


チョイ休憩―
ここ(高原レストラン)の入口って3段くらいの階段だったはず…
階段の部分が追加の積雪(1m位)で埋まったのか…

トラブルがあったけど、ガンガン滑ってきました



-------


 一応、今日明日の連休は2日間滑るつもりでいたんだけれど、リフトのトラブルが修復しないようなら明日は来ないって予定。
 『今後の天候、気温次第じゃ最悪の場合、今日が今シーズン最後になるかもしれん』と思ってガンガン滑る。

-------


 そしたら『トラブルだったリフトの修復が終わり、試運転を開始する』とのアナウンス。
 それから少ししたら本稼働になった。残り1時間位だったけど、復旧したリフトに乗っていつものジェットコースとラビットコースを。
 ジェットコースはどうしても日当たりが良いんで少し固め(特に上の段が)。


 ラビットコースは良い感じにボコボコになってるんで、真っすぐ滑らず(上から他の人が来ないのを確認しながら)コース幅使ってボコボコな所をピョンピョン跳んでた。非圧雪で固くなく、着地の衝撃はないんで超面白かった。

 
リフト終了時間まで目一杯滑って今日は終了―
ボッチなんで、リフトのボッチライン(空席待ちライン)でガンガン回してた。

トラブルがあったけど、ガンガン滑ってきました




同じカテゴリー(スノースクート)の記事画像
今スノーシーズン終了―
今シーズンのラスト滑走になるかも?
今シーズン初滑りに戸狩温泉スキー場へ行きました
ウインターシーズン終了ー
もしかしたら今シーズンのラストかも…
極上のヤツでお腹一杯になりました
同じカテゴリー(スノースクート)の記事
 今スノーシーズン終了― (2025-03-20 17:41)
 今シーズンのラスト滑走になるかも? (2025-03-10 05:05)
 今シーズン初滑りに戸狩温泉スキー場へ行きました (2024-12-29 18:11)
 ウインターシーズン終了ー (2020-03-08 22:16)
 もしかしたら今シーズンのラストかも… (2020-02-21 17:50)
 極上のヤツでお腹一杯になりました (2020-02-09 20:10)

Posted by Billy Goat at 09:11│Comments(0)スノースクート
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。