2019年08月07日

8月7日の記事



さて、さて、さて、入院6日目。

昨日、胸のレントゲンを撮って、肺が空気が漏れて萎んでいるのもほぼ戻り、バキュームのパイプからも空気が出てこなくなったのでパイプを1日外して様子を見ていた。
パイプが無ければトイレも行きやすく楽になった。

また、昨日は骨折の方の状況を説明してもらうため整形外科の先生の所へ。
前に撮ったCTの画像を見せてくれたが、肩甲骨で2カ所、肋骨でぱっと見で4カ所ヒビが入ってた。

知識としては知ってはいたけど、肩甲骨、肋骨の骨折はギブスで固定出来ないのでくっつくまで待つしかない。「完全にくっつくまでにはおそらく1カ月半位」と告げられた。

…と、すると、8月末の「乗鞍」はどうすんべか。。。

ボッキリ折れている訳でもなく、小さなヒビなんで肩甲骨は押されたりしなければほとんど痛くない。肋骨は起き上がったりする時とか腹筋を使うとちょっと痛いって感じで、打ち身の方がキツいかと思ってたんだけど。



…おっと、今朝レントゲンを撮って、その後コレを書いていたところに先生と看護婦さんが器具類を持ってきた。
「レントゲンも問題無かったんで、これから胸のパイプを抜きますよー」と。
「パイプを抜いた後の表面はホチキスみたいなので縫います。麻酔無しでいきます。麻酔有りだと麻酔の注射の方が痛いかも。麻酔します?」

「じゃあ、無しでお願いします」

「合図しますので、息を吸って合図したら息を止めて下さい。止めてる間にパイプ抜きます」
「いきますよー。吸ってー、ハイ、止めてー」で痛みも無く抜き終わり。
その後のパチンパチン縫うのは少し痛かったけど。


「はい〜、お疲れ様でした。これでパイプ抜けたんで、明日には退院出来ますが、どうします?」

と、退院許可が!

「じゃあ、明日で!お願いします」で退院決定ー。

オマケ

昨日の昼食には蕎麦が。しかもおしぼり蕎麦っていう。。。

  


Posted by Billy Goat at 10:06Comments(0)雑談治療