2017年04月14日
とりあえず書き始め
最初は自転車には正直、興味は無かった。
高校の通学でママチャリを乗っていたけど、今思うとその自転車に変速機が付いていたか、いないか。それすら覚えていないレベル・・・
それがなぜかヒルクライムレースに参戦するようにまでなってしまった・・・
今年でレースに参加するようになって4年目かな?今のところは出場して年を追うごとに順位、タイムは上がっていて、とりあえず出ているレースではチャンピオンクラスに入る位のタイムは出せるようになった。
しかし、ここから上(トップから約10%以内)は結構自分にとっては異次元の世界。それでも少しずつでも上を目指して行くしかないが。
一応、このブログでは練習で走っているコース等で「この位の時間で走れれば、レースに出るとこの位の順位」のようなあくまで独断と偏見の目安を書いたり、これから「ヒルクライムレースに出てみたい」という人向けにやっておいた方が良い事や実際のレースへの参加の流れなんかをのんびり書いていこうと思ってますので興味ある人は覗いてってください。
高校の通学でママチャリを乗っていたけど、今思うとその自転車に変速機が付いていたか、いないか。それすら覚えていないレベル・・・
それがなぜかヒルクライムレースに参戦するようにまでなってしまった・・・
今年でレースに参加するようになって4年目かな?今のところは出場して年を追うごとに順位、タイムは上がっていて、とりあえず出ているレースではチャンピオンクラスに入る位のタイムは出せるようになった。
しかし、ここから上(トップから約10%以内)は結構自分にとっては異次元の世界。それでも少しずつでも上を目指して行くしかないが。
一応、このブログでは練習で走っているコース等で「この位の時間で走れれば、レースに出るとこの位の順位」のようなあくまで独断と偏見の目安を書いたり、これから「ヒルクライムレースに出てみたい」という人向けにやっておいた方が良い事や実際のレースへの参加の流れなんかをのんびり書いていこうと思ってますので興味ある人は覗いてってください。
Posted by Billy Goat at 18:58