先日は朝は雪が結構降ってましたねぇ…
 自分は朝が早いが、起きた時は屋根が真っ白で5㎝位は積もっててまだ吹雪いてた。『これは朝の通勤時間はエラい事になるんじゃ…』と。スタッドレスからノーマルタイヤに換えた人も割と居ただろうに…

 お昼前には日が出て気温が上がったので雪もあっという間に溶けていったので路面も乾燥してきたが、週末にはまた雪だそうで。。。
『暑さ寒さも彼岸まで』って事か。タイヤ交換もやっぱり21日頃だな。
------------------

 さて、さて、さて、雪の影響で路面に雪解け水の流れや凍結個所も有るかもしれないので山への登坂練習は無しで、久々にシクロクロスで河川敷の走行に。

 今日は『8の字グルグル練習』ではなくて、適当な周回コース走行を1時間位。
やっぱり暑さ寒さも彼岸までってことか

 走行コース上にはほぼ雪はないが、横の畑の上には少し残雪アリ。
 気温は高めだったので、グローブも春秋用、他の着ている物も真冬用ではないが頭にインナーキャップは被る。
 
 被るのは寒いからではなく、『泥ハネがかなりあるだろう』の予想で。
やっぱり暑さ寒さも彼岸までってことか

やっぱり暑さ寒さも彼岸までってことか

予想通りだった・・・

 シクロクロスに限らずダート系走行は『こういうもんだ』と思うしかない。(なのでダート練習走行時は上着はサイクルウェアではなくナイロン系のカッパ。洗濯が楽だし。。。)

------------------


 話が変わって残念な事がいくつか…
 まず、新城 幸也選手がタイでの合宿練習中に落車して左肘骨折、以前も骨折した左大腿骨も骨折疑いで長期戦線離脱が濃厚に…
 東京オリンピック直前ということもあり、怪我の痛みだけでなく、心的にもかなり痛いらしい。
 『新城を信じて、復活を待っていただくことが本人にとっては何より力になると思いますので』と公式通信であるように復活を願うのみ…

 もう一つはボーカルユニット『Kalafina』の解散。知っている方は知っているでしょう綺麗な歌声の3人組の。
 ローラー台に乗っている時は音楽聞きながらやってるけど、ipodから『heavenly blue』や『ring your bell』や『to the beginning』とか流れてくるとペース上がる。
 前所属事務所のゴタゴタで(元)プロデューサーの梶浦 由記さんが退社した辺りから活動休止状態だったが『やはり梶浦さん在っての』という大きな存在だった人が欠けてしまったので『これまでのように』は無理だったか…
 
 この梶浦 由記さん、実は自転車がお好きなようで、作曲中での息抜きなどでのんびり自転車で走っているらしい。
 また、クリス・フルームの大ファンらしく、『鉄の精神力と鉄の自制心。負けず嫌いで悔しいはずなのに、負けたときは言い訳もせずに勝者を称える。ジェントルマンのふりをしたオオカミ。わりと日本人好みで、そんなところがカッコいい!』だそうだ。
 確かに仁、礼を重んじるサムライっぽい所がフルームには有るんだよなぁ。。。

わかります

やっぱり暑さ寒さも彼岸までってことか





 


同じカテゴリー(シクロクロス)の記事画像
CCM第9戦 南信州ラウンド
12/8は上伊那郡中川村での『CCM第9戦 南信州ラウンド』
『CCM 上山田ラウンド』 走ってきましたよ
明日(11/24)は千曲市 『萬葉の里スポーツエリア』で自転車のレースが開催されます
字幕入れて CCM第7戦 チロルの森Day2のレース動画アップしました
シクロクロスミーティング 第6、7戦『チロルの森 ラウンド2Days』
同じカテゴリー(シクロクロス)の記事
 先日 出場した『CCM 第9戦 南信州ラウンド』の走行動画をアップしましたよ (2024-12-11 09:06)
 CCM第9戦 南信州ラウンド (2024-12-09 09:34)
 12/8は上伊那郡中川村での『CCM第9戦 南信州ラウンド』 (2024-12-03 22:51)
 『CCM 上山田ラウンド』 走ってきましたよ (2024-11-25 19:13)
 明日(11/24)は千曲市 『萬葉の里スポーツエリア』で自転車のレースが開催されます (2024-11-23 20:26)
 字幕入れて CCM第7戦 チロルの森Day2のレース動画アップしました (2024-11-21 12:09)

Posted by Billy Goat at 09:03│Comments(0)シクロクロス練習雑談
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。