2019年05月25日
明日も暑そうだ…
今日も雲が無い快晴だったねぇ…朝8時頃までは涼しいんだけど、そこからグングン気温上がって昼には30超えかい…
さて、さて、さて、今朝はそれでも自転車で走る時間があったので、1時間未満でも走っとく。
その後、車体から不要な物は取り外していよいよ本番用に仕上げ。
(自作のペットボトルの)ツールケースと中身、ボトルケージ、テールライト等を外して770gの軽量化
これで本番用
ペダル、サイコン、アクションカメラ等全部有りで後はゼッケンとボトル付ければレースに走れるよ。な状態での重量は7.3㎏。(フレームはラピエールのXELIUS SL Ultimate 2017年の1stモデル(19年モデルでマイナーチェンジが加えられた) サイズは52)
ハンドルがアルミだったり、コンポはチェーン以外DURAを使ってないのでまだ軽量化の余地は有る。
・・・余地は有るが、金が無いっと…
で、車に積み込みー
の前に確認。サイコンや各センサーのバッテリー(ボタン電池)残量はOK?
パワーメーター(Stages)のスマホアプリ画面。スマホアプリ画面(右上)でバッテリーの残量が確認出来るが、Stagesはボタン電池の残量が少なくなると、サイコン(Rider530)の画面にも『バッテリー少ないよ』の表示が出てくれる。
ハートレート(ハートレートはリストバンド式のMio)は充電中ー
車体側にスピードセンサーが付いてるのでそこのボタン電池も新品に交換。
そして、バッテリーだけでなく、サイコン、ハートレート、カメラのデータ保存空き容量もOK?
ハートレート(Mio)はMIo自体にデータを保存できる(けどサイコンの方のデータしか見てない)
サイコンの使用容量も問題無し、カメラ(シマノ CM-1000)のSDカードは空っぽ。撮影時間は32GBカードで2時間半位は撮れるけど、バッテリーがフル充電しても1時間半くらいしか持たない…
寝るー
------------------
さて、さて、さて、今朝はそれでも自転車で走る時間があったので、1時間未満でも走っとく。
その後、車体から不要な物は取り外していよいよ本番用に仕上げ。
(自作のペットボトルの)ツールケースと中身、ボトルケージ、テールライト等を外して770gの軽量化
これで本番用

ペダル、サイコン、アクションカメラ等全部有りで後はゼッケンとボトル付ければレースに走れるよ。な状態での重量は7.3㎏。(フレームはラピエールのXELIUS SL Ultimate 2017年の1stモデル(19年モデルでマイナーチェンジが加えられた) サイズは52)
ハンドルがアルミだったり、コンポはチェーン以外DURAを使ってないのでまだ軽量化の余地は有る。
・・・余地は有るが、金が無いっと…
------------------
で、車に積み込みー
の前に確認。サイコンや各センサーのバッテリー(ボタン電池)残量はOK?
パワーメーター(Stages)のスマホアプリ画面。スマホアプリ画面(右上)でバッテリーの残量が確認出来るが、Stagesはボタン電池の残量が少なくなると、サイコン(Rider530)の画面にも『バッテリー少ないよ』の表示が出てくれる。

ハートレート(ハートレートはリストバンド式のMio)は充電中ー
車体側にスピードセンサーが付いてるのでそこのボタン電池も新品に交換。
------------------
そして、バッテリーだけでなく、サイコン、ハートレート、カメラのデータ保存空き容量もOK?
ハートレート(Mio)はMIo自体にデータを保存できる(けどサイコンの方のデータしか見てない)
サイコンの使用容量も問題無し、カメラ(シマノ CM-1000)のSDカードは空っぽ。撮影時間は32GBカードで2時間半位は撮れるけど、バッテリーがフル充電しても1時間半くらいしか持たない…

------------------
寝るー
久々の投稿で、9/8開催だった『志賀高原ヒルクライム』レース参戦レポ
ツール・ド・美ヶ原 2020の運営の方から封筒が届きました。
乗鞍ヒルクライム2020中止のお知らせ
茶臼山へとー
俺たちの戦いはこれからだ!
スタミナ無くなってるな…
ツール・ド・美ヶ原 2020の運営の方から封筒が届きました。
乗鞍ヒルクライム2020中止のお知らせ
茶臼山へとー
俺たちの戦いはこれからだ!
スタミナ無くなってるな…