2019年08月06日

8月6日の記事

さて、さて、さて 入院5日目。
入院ってのが自身初めてなのでそれをネタに書いてはいるけど、経過は一応順調ー。

2日目の夜には鼻から酸素を送ってたが外れ、3日目には点滴も外れた。
後は肺の漏れた空気をバキュームしてる管と心拍、血中酸素、呼吸数、血圧をモニターしてるコード。

あまり気にしてなかったが、安静時心拍数が運動やってるから51〜52だと普通よりは低いそうで、病院にきた最初の頃は「心拍(の数値)って、いつもこの位?」って何度か聞かれた。(自転車の練習する前の着替えた時に心拍計つけると大体52位)

ベッドの上で安静にしてると、下がる時は40台半ばまで下がる(1番上の緑の数値が心拍)
8月6日の記事


足腰は問題無しなのでトイレなんかの移動も一人で出来るが、肺のバキュームの機械の接続を外さないといけない為、トイレや2メートルも離れていない病室の洗面台に行くにもコールしないと移動が出来ない不便さ。
8月6日の記事
「外し方を教えてくれれば自分でやりますけど…」と言ったが

「外す手順を間違えたり、この器具を倒しちゃたりすると体の中に直接外気が入っちゃって、感染症になって最悪の事態もありますよー」

って、なんかサラッと怖い事言ってる!

「り、りょーかいしました…すみませんが、動く時は呼びますんで…」

お手数かけますが、しょうがない。


ちなみに食事は7:00、12:00、18:00。
病院食っていうと、知ってる人は知ってるだろうけど、「嫁のメシがマズイ エースコンバット編」(見たい人はコピペしてYouTubeに飛んでって)のオチに使われてるけどそんな事はないので。
おかずの組み合わせが ? って思う時があったりもするけど。。。
さすがに麺類は出てこないなー。辛い味付けも無いな。
カロリー計算されてる(自分のだと一食600kcal前後か)ので物足りないが。




同じカテゴリー(治療)の記事画像
ブエルタまで波乱の幕開けか
退院(してます)
退院(予定)
8月7日の記事
4days
やっちまいました  2
同じカテゴリー(治療)の記事
 ブエルタまで波乱の幕開けか (2019-08-25 21:07)
 せっかくのお盆休みが… (2019-08-14 15:30)
 退院(してます) (2019-08-09 20:29)
 退院(予定) (2019-08-08 10:10)
 8月7日の記事 (2019-08-07 10:06)
 4days (2019-08-05 09:11)

Posted by Billy Goat at 06:55│Comments(0)治療雑談
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。