新型コロナウイルスが脅威的な感染力で広がってきてしまっています…

------------------


 「自分も感染するって事があるかもしれん」と正直なところ覚悟はしています。
 ウイルスなので目に見えませんが、それでもやれること、やらない方が良いと思われることはあるはずです。
------------------

 生活(業務)上、避けられない事も多いと思いますが、

●不要に人の多い所にはいかない。行くならマスクをする。(自分はマスクを購入しようと思ったが、どこも品切れで購入できないため仕事先に了解を取ったうえで自転車に乗る時等に使用しているネックウォーマーで口、鼻を覆いマスク代わりにしてる)
●クシャミをする時は出来るだけ我慢して人の居ない所まで行く。人の居ない方向にする。(ティッシュ、ハンカチ等も使用)
●手洗い、うがい慣行
●(買い占める必要は無いが)外に出なくて済むように保存出来る物とかはいつもよりちょっと多めに購入しておく
等々
------------------


 どういう根拠でかは分かりませんが、『ここ1、2週間が感染を抑えられるヤマ場です』と言っています。しゃーねぇんで色々と1、2週間は我慢することにします。
 しかし、それで必ず防げるわけではないのも分かってはいますが。
 
------------------


 あとになって『こんなことになるとは思わなかった。』、『まさかここまで来るとは』は言いたくないので。
 4ヵ月前位にこういう言葉を方々で聞いたはずです。
 
 ちょっと我慢して何も無ければそれならそれで良いんで。

------------------


追記

 『各(ヒルクライム)レースの公式HPで何か(ウイルスの件で)発表してるところが有ったりするのかな…』と、見てたら、 
『ツール・ド・美ヶ原』と『乗鞍ヒルクライム(旧名 マウンテンサイクリングIN乗鞍)』は2/22からエントリー開始してたのね。。。 

------------------

 
 とりあえず2つのレースがセットになってるエントリー枠『松本ヒルクライム』にエントリーしました。

 ツール・ド・美ヶ原だけと2つのレースセットの松本ヒルクライムのエントリーは2/22からでしたが、乗鞍ヒルクライムだけ出場したい場合のエントリーは3/7のAM10:00からとの事です。

 レース開催については先に開催するツール・ド・美ヶ原で6月末とまだ間隔が有り、現時点では新型コロナウイルスの影響によるアナウンスは出ていませんが今後の状況次第で通達は必ず出るものと思われます。
 下記からツール・ド・美ヶ原と乗鞍ヒルクライムの公式サイトへは飛ぶことが出来ますが

●ツール・ド・美ヶ原 https://utsukushigahara-hc.jp/ 

●乗鞍ヒルクライム https://norikura-hc.com/

 他のイベントも最新情報は公式サイト等で確認を。未知の状況なので開催中止もあり得るとは思います。  








同じカテゴリー(乗鞍ヒルクライム)の記事画像
乗鞍ヒルクライム2020中止のお知らせ
今年の方針は決まったが・・・
同じカテゴリー(乗鞍ヒルクライム)の記事
 乗鞍ヒルクライム2020中止のお知らせ (2020-06-20 12:46)
 今年の方針は決まったが・・・ (2020-03-05 17:03)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。