さて、さて、さて、今日は午後から空きだったので走りに行くことに。
 『走りに行く』と、いっても長距離、長時間ではなく、いつもの1時間位で行って帰ってこれるルートでの練習走行。

------------------


 篠ノ井橋から唐猫神社方向の千曲川サイクリングロードは自転車、歩行者は通れそうだったが迂回して塩崎バイパスの方からサイクリングロードに復帰する。

 越水で削られたブルーシートが掛かってる土手の所に工事関係車両が多く停まっていたのでやっぱり近々工事が始まるのかも?
ボチボチ他の山も走れるか?



 ここのところ、気温が高くなったので今日は千曲川展望台まで上った後は国道403号を下ろうかと。
ボチボチ他の山も走れるか?


 
 展望台まで上って国道403号を下ったが、(ノンストップだったので写真は無いけど)国道403号の路面には雪、塩カル、雪解け水が流れて路面が濡れてる個所も無しな完全ドライ路面。

 下の方まで下ってきて一旦停止して撮影
ボチボチ他の山も走れるか?


 途中のT字交差点の所は工事をしてて信号機が有った。

 走行路面はドライだけれども、道路端の方には砂、赤茶色いおがくず みたいな松の落ち葉?が多いので注意で。

 基本、北風で帰りは向かい風だったが頑張って踏んで30㎞/hをキープで。いつものLAP 2の坂区間も『前、走った時より速く』の気持ちでまだまだタイムを上げてかないと。
ボチボチ他の山も走れるか?



 国道403号が走れるなら県道390号のループ橋コースも雪無し路面で走れるかな?
…だけど、明日、明後日の天候は雪だって言うじゃないっすか…





 



同じカテゴリー(ヒルクライム)の記事画像
渋峠へ行きました
久々の投稿で、9/8開催だった『志賀高原ヒルクライム』レース参戦レポ
ツール・ド・美ヶ原 2020の運営の方から封筒が届きました。
乗鞍ヒルクライム2020中止のお知らせ
茶臼山へとー
俺たちの戦いはこれからだ!
同じカテゴリー(ヒルクライム)の記事
 渋峠へ行きました (2025-04-27 17:28)
 久々の投稿で、9/8開催だった『志賀高原ヒルクライム』レース参戦レポ (2024-09-12 09:33)
 ツール・ド・美ヶ原 2020の運営の方から封筒が届きました。 (2020-06-26 17:53)
 乗鞍ヒルクライム2020中止のお知らせ (2020-06-20 12:46)
 茶臼山へとー (2020-06-02 09:34)
 俺たちの戦いはこれからだ! (2020-05-30 10:16)

Posted by Billy Goat at 18:05│Comments(0)ヒルクライムロード練習
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。