ロードの方もダートの方もバーテープが転んで破れたり、汚れて擦り切れたりだったので交換。注文ついでにボトルも交換してみた。
 ダートの方のバーテープはこの前の乗鞍へ行く前に交換してた。(今まで使っていたのと同じものに交換)
 
ロードの方はMERIDAの純正バーテープに交換。


 バーエンドの方だけ色が違うツートンの。(メリダ デュアルカラー バーテープ)ちなみにこの写真の状態でホワイトの部分はエンドから約65㎜でブラックに切り替わってる。
バーテープにはMERIDAのロゴが入っていないので他メーカーの車体でも使える。バーエンドはMERIDAのロゴが有るのでさすがにソレは使わないが。
 バーテープ素材はコルク系のスポンジっぽいフワフワではなく、PU(ポリウレタン)のゴムっぽいグリップ重視の。いつもグリップ重視のものを選んでる。(リザードスキンとか。スパカズは使ったことがないので試してみたい)

厚さは約2.5㎜。


 開封するとL、R とラベルが貼ってあるが、いつもの自分のバーテープの巻き方(後ろから見て、外から内方向に巻いていく)だと左右逆に使うようになる。

-------------------


 バーテープと一緒に買ったのがボトル。ELITE FLY 550mℓ。
 今使っているのはELITE CORSAをダート(フタ(カバー)付)とロード(フタ無し)と2つ使っているけど、ダートで使っている方がボトルがふっ飛ばないようにボトルケージをハマりがキツめになるようにしていたらボトル本体がかなり擦れてきたのと、飲み口がヘタってきて、飲むときにエアが噛むようになってきて飲み辛くなったので交換するかと。

 左側がFLY。購入したのはクリア/レッド。ボトル本体には結構透明度があって、下に敷いてるシマノのパーツに付いてくるマニュアルが何となく透けて見える。右側はCORSA。CORSAの方がフタの高さがあるため大きく見えるけど両方とも容量は550mℓ。


 

 重量にこだわってFLYを購入したわけではないけど、一応それぞれの重量。CORSAが89g、FLYが54g。 




 
 本体の口の大きさはFLY(右)の方が大きく約55㎜、CORSAが約45㎜。 


 
 ボトルケージへのはまり具合は自分が使っているボトルケージはOGKの樹脂タイプのだけれども、ボトル下部は若干のテーパーがついているのでこの辺まではスッと入るが、 


この先からは押しこむ感じ。緩くはないので飛んでったりはしなさそう。ただ、フタ部分が低くなっているので、取り出すときにつかめる部分が少なくなってるってことで。 



 開封してまず洗ったけど、別にプラスチック臭はしなかったかな?
   


Posted by Billy Goat at 19:29パーツ・小物メンテ