2018年05月15日
車坂峠が終わったら、今年も雪の壁を見に行くんだ…
まだ風邪は完治しないが『車坂峠ヒルクライム』まで1週間切った。
先週も小諸~軽井沢でロングライドイベントが有ったけど、生憎の雨だそうで…
5/20の天気も微妙な感じで雨率高そう…
ネットのニュースで見たが、今日、5/15に乗鞍スカイラインの冬季通行止めが解除となり、岐阜側からなら乗鞍の畳平まで上れるようになった。
動画ニュースを見ると大量の観光バスの車列の間に混じって自転車で上ってる人がやはり居た。
GW中に降雪があり、10㎝位積もったという路面情報も見たが、動画ニュースを見る限りだと路面は除雪もしっかりされていてドライ、雪解け水もそんなに流れてなさそうだったように見えたが…ちなみに畳平の気温は9℃だそうで。
畳平の気象状況はこちらを参考にしてます。
http://www.hida-norikura.com/ 飛騨乗鞍観光協会
雪の壁は一番高い所で5m位有るそうなので、のんびりシクロクロス車で上ろうかと。
『車坂峠ヒルクライムが終わったら乗鞍に行くんだ…』
と、変なフラグを立ててみる
先週も小諸~軽井沢でロングライドイベントが有ったけど、生憎の雨だそうで…
5/20の天気も微妙な感じで雨率高そう…
------------------
ネットのニュースで見たが、今日、5/15に乗鞍スカイラインの冬季通行止めが解除となり、岐阜側からなら乗鞍の畳平まで上れるようになった。
動画ニュースを見ると大量の観光バスの車列の間に混じって自転車で上ってる人がやはり居た。
GW中に降雪があり、10㎝位積もったという路面情報も見たが、動画ニュースを見る限りだと路面は除雪もしっかりされていてドライ、雪解け水もそんなに流れてなさそうだったように見えたが…ちなみに畳平の気温は9℃だそうで。
畳平の気象状況はこちらを参考にしてます。
http://www.hida-norikura.com/ 飛騨乗鞍観光協会
雪の壁は一番高い所で5m位有るそうなので、のんびりシクロクロス車で上ろうかと。
『車坂峠ヒルクライムが終わったら乗鞍に行くんだ…』
と、変なフラグを立ててみる
先日 出場した『CCM 第9戦 南信州ラウンド』の走行動画をアップしましたよ
CCM第9戦 南信州ラウンド
12/8は上伊那郡中川村での『CCM第9戦 南信州ラウンド』
『CCM 上山田ラウンド』 走ってきましたよ
明日(11/24)は千曲市 『萬葉の里スポーツエリア』で自転車のレースが開催されます
字幕入れて CCM第7戦 チロルの森Day2のレース動画アップしました
CCM第9戦 南信州ラウンド
12/8は上伊那郡中川村での『CCM第9戦 南信州ラウンド』
『CCM 上山田ラウンド』 走ってきましたよ
明日(11/24)は千曲市 『萬葉の里スポーツエリア』で自転車のレースが開催されます
字幕入れて CCM第7戦 チロルの森Day2のレース動画アップしました