2018年11月03日

雨は心配なさそう

 先週末辺りは朝の最低気温は5℃位だったけど、今週は一段と冷えて2℃とか1℃とかで初霜に。今日は文化の日で土曜日が祭日ってのはあまりないから何か曜日感覚がおかしいな。。。
 土日の天気は良さそうなので雨は無いか。その代わり朝は冷えるかも?

------------------

 さて、さて、さて、本番前の最後の練習、今回も8の字で。
 その前にもうレース前に公道を走ることも無いので保安部品や不要な物を車体から取り外し。クローズドコースを走る状態に。
雨は心配なさそう

サイコン、ペダル有りでの重量は9.93㎏。
カーボン車体より2kg位は重いんじゃなかろうか…
雨は心配なさそう


------------------

 練習の方はパイロン代わりに今回は空き缶を持ってった。
 前回と同じく適当なパイロンの間隔から徐々に狭くして走行。そしたら一旦チョイ休憩。
 
 次はパイロンの間隔を今までと逆に広くする。
 『曲がり終わって→直線→次の曲がりの始まり』の部分でシフトアップ、ダウンが出来、加速の際にダンシング出来る間隔を目安に。急加速、急減速が混じる走行。

 
 自分でコースを耕してるのでさっきまでのようには走れない。コーナー入り口も柔らかくなってるのでスピードを落としきれてないと外側にあっさり流れるし、立ち上がりも車体が起きてないと上手く加速しない。そしてダンシングして加速し始めたら直ぐにまたブレーキかけて曲がり始める。の繰り返し、と…
 『立ち上がり重視でコーナーは外側からスピード落とし目で入って…』とか『立ち上がりは車体立てて踏んで…』とかやってると
 
そうしている内に   ・・・  楽しくなってくるわけだ―  

いや、めちゃくちゃ疲れる。


 
また点のような走行ログ・・・

雨は心配なさそう






同じカテゴリー(シクロクロス)の記事画像
CCM第9戦 南信州ラウンド
12/8は上伊那郡中川村での『CCM第9戦 南信州ラウンド』
『CCM 上山田ラウンド』 走ってきましたよ
明日(11/24)は千曲市 『萬葉の里スポーツエリア』で自転車のレースが開催されます
字幕入れて CCM第7戦 チロルの森Day2のレース動画アップしました
シクロクロスミーティング 第6、7戦『チロルの森 ラウンド2Days』
同じカテゴリー(シクロクロス)の記事
 先日 出場した『CCM 第9戦 南信州ラウンド』の走行動画をアップしましたよ (2024-12-11 09:06)
 CCM第9戦 南信州ラウンド (2024-12-09 09:34)
 12/8は上伊那郡中川村での『CCM第9戦 南信州ラウンド』 (2024-12-03 22:51)
 『CCM 上山田ラウンド』 走ってきましたよ (2024-11-25 19:13)
 明日(11/24)は千曲市 『萬葉の里スポーツエリア』で自転車のレースが開催されます (2024-11-23 20:26)
 字幕入れて CCM第7戦 チロルの森Day2のレース動画アップしました (2024-11-21 12:09)

Posted by Billy Goat at 12:44 │シクロクロス練習レース