スノースクートばかりでなくて自転車も一応乗ってます。
 
 これは確か10日の日曜日の朝のだと思うけど、せっかく雪が解けてきて地面が見えていたが前の日の夜からの降雪で再び真っ白に。
自転車も乗ってますよ(一応)


 こんな雪だったけれど降ったばかりで雪は固くなく、雪の下の地面もそこまで冷えていないのでガチガチではなく、泥っぽく柔らかくもなくで意外と走りやすかった。
 とは言っても曲がり始めでブレーキをかけすぎればロックして滑るし、ラフにペダルを踏むとホイルスピンはするけど。

 
今日は出来るだけ同じラインをトレースする練習。
 
自転車も乗ってますよ(一応)


 
ミスるとコースアウト
自転車も乗ってますよ(一応)

 実際のレースの時でもライン外れて柔らかい所に刺さっての転倒ってのもあるので、やっぱライントレース走行は必要。転ばないとしても固い轍から外れて柔らかい所を走行してしまい脚を無駄に使ってしまうというのもある。

 こんな路面状況な時でも一般公道で練習してるんじゃなくて河川敷での練習なので、転んでアスファルトにたたきつけられてシフトレバーが折れたり等の車体へのダメージも無く、他車(他者)との事故の原因になるでもないので集中して練習は出来るってのは良い。

------------------

 『今日は雪路面だから汚れないだろう』と思っていたが、周回重ねてたら雪の下の地面が出てきて結局車体は泥汚れ。
自転車も乗ってますよ(一応)






同じカテゴリー(シクロクロス)の記事画像
CCM第9戦 南信州ラウンド
12/8は上伊那郡中川村での『CCM第9戦 南信州ラウンド』
『CCM 上山田ラウンド』 走ってきましたよ
明日(11/24)は千曲市 『萬葉の里スポーツエリア』で自転車のレースが開催されます
字幕入れて CCM第7戦 チロルの森Day2のレース動画アップしました
シクロクロスミーティング 第6、7戦『チロルの森 ラウンド2Days』
同じカテゴリー(シクロクロス)の記事
 先日 出場した『CCM 第9戦 南信州ラウンド』の走行動画をアップしましたよ (2024-12-11 09:06)
 CCM第9戦 南信州ラウンド (2024-12-09 09:34)
 12/8は上伊那郡中川村での『CCM第9戦 南信州ラウンド』 (2024-12-03 22:51)
 『CCM 上山田ラウンド』 走ってきましたよ (2024-11-25 19:13)
 明日(11/24)は千曲市 『萬葉の里スポーツエリア』で自転車のレースが開催されます (2024-11-23 20:26)
 字幕入れて CCM第7戦 チロルの森Day2のレース動画アップしました (2024-11-21 12:09)

Posted by Billy Goat at 23:43│Comments(0)シクロクロス練習
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。