2020年01月04日
滑り始め
さて、さて、さて、正月三が日が終わって遅れての正月休みに(完全休暇ではないが)。
スノースクートでの今シーズン初滑りに行ってきました。
------------------
朝9時頃までは仕事があったのでそれを終わらせてから長野発。
行くスキー場は栂池か戸狩かのどっちにするかは朝のゲレンデ状況を見て決めた。前日から全面滑走可能になっている戸狩に行くことに決定。
朝早くの出発なら下道で行っても良いんだけど、高速使って行くことに。中野ICから先は当然の如くチェーン・スタッドレス規制
とはいえ豊田飯山ICの間近になるまで路肩にも雪は無い…『スキー場に雪が有んのかな?』と不安になったり。
豊田飯山ICを降りて直ぐの所にある道の駅の近辺の路面状況。路肩や住宅の屋根の積雪は5㎝位か。車道にはほぼ雪は無し。
豊田飯山ICから下って飯山市街地には路肩にも雪は無し。昨日降った分と思われる雪が長時間駐車してる車の上にうっすら乗ってるくらい。
周りの車のナンバーを見てると長野ナンバー 7:それ以外 3 位の割合か。まだ正月休みだよな。
------------------
10時半位に戸狩スキー場ペガサスゲレンデ駐車場に着。
…なんだけど、朝イチでなく正月休みで土曜日って事でいつも停めてる駐車場は満車で停められず…
グルグル回ってなんとか空いてる所があった。
駐車場の様子。路肩とかには雪があるけど、スキー場のそばでも道路には少な目。
------------------
準備してゲレンデまでいつもより長くスノースクートを担いでせっせと歩く…
ゲレンデMAP
で、ゲレンデ着。『土が出まくりなんじゃないか』と予想してたが、そこまで酷くはなかった。それが正直な感想。
ペガサスゲレンデのチケット売り場前。(とが坊レンタル1 とがりん屋 付近)
ここは土の所は有るが…
ここは土の所は有るが…
コースには土が出てる所はほぼ無し。木の枝の先っぽがちょっと出てる所があるって位。
これは一番下のリフト(ペガサスビートル4リフト)に乗って直ぐに撮ったもの。
写真左側の5本並んでる木は植えてある大きな木なので地面から飛びでてるけど
これは一番下のリフト(ペガサスビートル4リフト)に乗って直ぐに撮ったもの。
写真左側の5本並んでる木は植えてある大きな木なので地面から飛びでてるけど
『一番下でこの雪の量なら上は大丈夫そうだな』って事で上へ。
ダイナミックコース(モーグルコース)
クラブの人達がジャンプ台作ってた(今季初稼働なんかな?)
クラブの人達がジャンプ台作ってた(今季初稼働なんかな?)
------------------
ペガサスラビット4リフトに乗って上へ。
足慣らしに林間コースを滑った。コース端には背の高い(笹かな?)がちょこちょこ出てはいるものの、コース内にはほぼ無し。全面見た訳ではないけど雪質は溶けたりアイスバーンだったりは無いが人が多いので踏まれてて固め。
午前中は上の方の林間コース滑って、午後はラビットコースとジェットコースメインで。
先にラビットコースに行ったけど、フカフカすぎて自分にゃ難しい。止まって脚をつくとズボボボっと刺さる。十分雪は有る
ジェットコース
ジェットコースの方が人が滑ってるんで、少し踏まれてて固くもなく柔らかすぎずで滑りやすかった。(…って体がまだ全然動かないんで滑るっていうより曲がれずのたうち回って転げ落ちてたって感じだけど)
------------------
天候は下の方は小雪が舞う感じで0度前後、上の方はガスってたり曇ってたりだったが、気温はマイナスだったので雪が解けてくる事が無く良かったかも?
ジェットコースの中間から。ガスってたり、晴れたり
------------------
午後3時位までやって終了-。十分滑れたよ。
------------------
今晩から明日にかけて長野県北部は降雪だっていうじゃないの。(これ書いてる21時時点で外は雪降ってるし)
明日も行っちゃうかも?
今スノーシーズン終了―
今シーズンのラスト滑走になるかも?
トラブルがあったけど、ガンガン滑ってきました
今シーズン初滑りに戸狩温泉スキー場へ行きました
ウインターシーズン終了ー
もしかしたら今シーズンのラストかも…
今シーズンのラスト滑走になるかも?
トラブルがあったけど、ガンガン滑ってきました
今シーズン初滑りに戸狩温泉スキー場へ行きました
ウインターシーズン終了ー
もしかしたら今シーズンのラストかも…
Posted by Billy Goat at 21:27│Comments(0)
│スノースクート