さて、さて、さて…先日、乗鞍ヒルクライム2020の中止が発表され『今年のヒルクライムレースは全滅。これはもうしかたがない、じゃあ、10月からの(予定の)シクロクロスのシリーズ戦 (シクロクロスミーティング(CCM) 2020-2021シリーズ)を目標にやってこう』と気持ちを切り替えたが、そしたら全日本ロードレースに続き、10月開催予定だったSDA王滝までもが中止との発表が…
 
 両イベントとも自分が出る訳ではないが、『全日本ロードが中止になってんのに、(11月に飯山で開催予定の)全日本シクロクロスはやるんだろうか?…』とか、『10月開催予定の王滝でさえも中止なのに、11月14、15日のスーパークロス野辺山はやるんだろうか?』とか考えてしまい少しガックリきた…

------------------

 それでも『野辺山は今年も当然、出る』と決めているので、11/13、14で宿の予約を取ろうかと去年泊まった宿の状況を見ると・・・すでに残り僅かな状況になっとる!(シクロに切り替えた同類が多いんか?)
 正直、スーパークロス野辺山も現状では開催されるか分からん。分らんが、予約は入れた。

------------------

 
 気を取り直して、今朝は雨上がりのダート練習を。
 今年はカラ梅雨ではなく、割と降っているのでウエットコンディションが多い気がする。
 
 去年の台風19号で泥をかぶり、水気が抜けて砂っぽくなった練習場所だけれども、台風前のように草が生えてきた。(自分がグルグル8の字で回ってる所には草は無い)
 
それでもやってくしかないか



 冬の時に新たな練習科目として『砂山を上る』ってのをやってたけど、冬の時は一面砂山だったが…
それでもやってくしかないか


 今は草に埋もれて走れんくなった。。。(上と同じ場所を撮影)
それでもやってくしかないか


------------------
 
で、いつものように8の字スラロームをメインにやってたが、『泥で柔らかくなった轍をトレースする(フルロックは大げさだけれども)ハンドル目いっぱい切っての小回り走行』ってのをやってるからタイヤサイドの擦れっぷりがヤバい
それでもやってくしかないか









同じカテゴリー(シクロクロス)の記事画像
CCM第9戦 南信州ラウンド
12/8は上伊那郡中川村での『CCM第9戦 南信州ラウンド』
『CCM 上山田ラウンド』 走ってきましたよ
明日(11/24)は千曲市 『萬葉の里スポーツエリア』で自転車のレースが開催されます
字幕入れて CCM第7戦 チロルの森Day2のレース動画アップしました
シクロクロスミーティング 第6、7戦『チロルの森 ラウンド2Days』
同じカテゴリー(シクロクロス)の記事
 先日 出場した『CCM 第9戦 南信州ラウンド』の走行動画をアップしましたよ (2024-12-11 09:06)
 CCM第9戦 南信州ラウンド (2024-12-09 09:34)
 12/8は上伊那郡中川村での『CCM第9戦 南信州ラウンド』 (2024-12-03 22:51)
 『CCM 上山田ラウンド』 走ってきましたよ (2024-11-25 19:13)
 明日(11/24)は千曲市 『萬葉の里スポーツエリア』で自転車のレースが開催されます (2024-11-23 20:26)
 字幕入れて CCM第7戦 チロルの森Day2のレース動画アップしました (2024-11-21 12:09)

Posted by Billy Goat at 16:42│Comments(0)シクロクロス練習
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。