昨日は朝から雨で今朝は霧雨と絶好の泥コンディションとなったのでダート走行へ出撃。

 今までは直線基調な回り方だったけど、今日からはコーナー重視の回り方に変更して交差点ごとに基本曲がる走り方で。
『前の周で右に曲がったから今度は左側』というように単調周回にならないようにグチャグチャに。減速→曲がる→加速が圧倒的に増えて、土手を上る個所も増やしたので結構キます。


 
 いい感じにヌルヌル。晴れてて乾燥してる奇麗な舗装路を走っててもシクロの練習にはならないので、(とはいっても飯山はアスファルト区間も多少あるようですが。)雨上がりってコンディションは結構貴重。折角なので草の上は通らず、あえて泥の方を走る!



・・・当然走行後は車体は泥だらけですが。



洗車してチェーン、ディレイラー辺りには毎回注油。



※コンポは1×9sから旧10s 105をベースに怪しい組み合わせで2×10sへ変更。
 フロントダブルになってるけど、アウターはほとんど飾りでダートでは使わず、外側へチェーンが落ちない為のチェーンデバイスと化している。
 RディレイラーはR3000GS SORA。これだと旧シフト引き量で使えるので10sのスプロケット34T-11でも引ける。(アウター×ローMAXの最大×最大ギアでのクランク逆回転は☓。)(4700 Tiagra混ぜるな危険) 


  


Posted by Billy Goat at 12:43練習