さて、さて、さて、ヒルクライム用の車体の方が再組み立てが終わったので、今朝は山へとー。
千曲川CR走って聖湖(の手前)までを。
天気予報の雨雲レーダーでは『雨は降ってこない』となっていたので、雲は多いが出発。
篠ノ井橋→千曲川CR→斉の森交差点から上り→姨捨駅前→千曲川展望台→聖湖
のいつものルートで上っていたが、千曲川展望台を過ぎてゴルフ場の手前まで上ったら雨が降ってきたよ。。。
そこまででUターン…
千曲川CRまで下ってきてもまだ降ってる
振り返って山の方を撮ると、アレは結構降ってきてるな。。。
それでも行って帰ってで1時間チョイは走ったか。。。ウチに戻ってきてまた水気を拭き取る。と…
------------------
そしてツール・ド・フランスが開幕
Live中継見てました。いきなり波乱となってしまった…
スタートでは以前『攻撃的な走りになってきた?』と走り方が変わったように思えると書いたけど(というか、地元ベルギー スタートだったため)CCCのG.V.アーヴェルマートがファーストアタックで逃げに乗り、最初の山岳ポイントをつかみ取り山岳賞ジャージ確定。そして満足して集団に戻る…
中間ポイントはボーラの隊列に乗ってサガンが取りに行く。調子は良さそうで、ポイント賞ジャージ、マイヨヴェール(グリーンジャージ)取る気満々だな。
で、そのあとゴールまで残り18㎞地点で自分のマイヨジョーヌ(個人総合優勝)予想の本命、アスタナのフグルサングが落車! …コレをやったらアカンとあれほど…
そしてゴールが近くなって街中に入っての残り1.5㎞でまた集団落車が発生。ユンボ・ヴィズマの平坦コースで勝てるフルーネウェーヘンに昨年のマイヨジョーヌ、チーム・イネオスのG.トーマスもなんと落車したらしい。
------------------
1stステージ優勝はゴールスプリント勝負でユンボ・ヴィズマのテウニッセンが勝利。第1ステージで優勝した人がまず最初のマイヨジョーヌ(イエロージャージ)を着るけど、ポイント賞のマイヨヴェール(グリーンジャージ)もテウニッセンのものになってるけど、イエロージャージを優先して着用するので繰り上げでグリーンジャージは早くもサガンが着用に。
にしても、ゴール手前のリプレイ見てるとカレイブ・ユアンのライン取りがなんか危なっかしい…(一番最後でも右側ガラ空きなのになんで人が居る左に斜行する…(他の人にブレーキかけさせるためじゃないよな?))
------------------
第2ステージは距離が短いチームTTステージ。落車した人が休む時間が作れればいいが…
タグ :ヒルクライムツール・ド・フランス