さて、さて、さて、シーズンInはまだまだ先ですが、シクロクロスの本番用Fホイールを組み直そうと思ってたのをやってしまうことにしました。
 
------------------

 今まで使っていた本番用のホイール。
詳細(正体)不明のオフセット無しリム、TNI エボ2ディスクハブ 28H φ15㎜アクスル、DTのスポークとニップルで逆イタ6本組で組んで結線した物。


------------------

 まず6穴のブレーキローターを取り外す。以前にも書きましたが、ここのトルクスボルトはナメやすいので、精度の良いT25のソケットを垂直にセットして、しっかり押しながら緩めるで。押しながらじゃないとヌルっと工具が浮いてしまってナメます。携帯ツールのトルクスレンチとかだと力が入れづらく、ナメる率が高くなると思うのでやらない方が…


1本だけ緩めてしまうのではなく、6本少しづつ対角的に緩めましょう。


------------------

 ブレーキローター、チューブレステープ、チューブレスバルブ無し、φ15㎜アクスルアダプター有りでの完組重量は840g。


------------------

 φ15㎜アクスルアダプター有りのハブ重量 154g。


 リム重量489g。


------------------

 このリムをDT スイスのRR411 db(オフセット有り、28H)に換えて組む事します。


 
 次回に続く

  


Posted by Billy Goat at 22:39Comments(0)パーツ・小物シクロクロス