さて、さて、さて、シーズンInはまだまだ先ですが、シクロクロスの本番用Fホイールを組み直そうと思ってたのをやってしまうことにしました。
 
------------------

 今まで使っていた本番用のホイール。
詳細(正体)不明のオフセット無しリム、TNI エボ2ディスクハブ 28H φ15㎜アクスル、DTのスポークとニップルで逆イタ6本組で組んで結線した物。
シクロクロスの本番用の前輪を組み直すことにしました


------------------

 まず6穴のブレーキローターを取り外す。以前にも書きましたが、ここのトルクスボルトはナメやすいので、精度の良いT25のソケットを垂直にセットして、しっかり押しながら緩めるで。押しながらじゃないとヌルっと工具が浮いてしまってナメます。携帯ツールのトルクスレンチとかだと力が入れづらく、ナメる率が高くなると思うのでやらない方が…
シクロクロスの本番用の前輪を組み直すことにしました


1本だけ緩めてしまうのではなく、6本少しづつ対角的に緩めましょう。
シクロクロスの本番用の前輪を組み直すことにしました


------------------

 ブレーキローター、チューブレステープ、チューブレスバルブ無し、φ15㎜アクスルアダプター有りでの完組重量は840g。
シクロクロスの本番用の前輪を組み直すことにしました


------------------

 φ15㎜アクスルアダプター有りのハブ重量 154g。
シクロクロスの本番用の前輪を組み直すことにしました


 リム重量489g。
シクロクロスの本番用の前輪を組み直すことにしました


------------------

 このリムをDT スイスのRR411 db(オフセット有り、28H)に換えて組む事します。


 
 次回に続く




同じカテゴリー(パーツ・小物)の記事画像
Fフォークを替えました
時々チェックはしましょう。ダート走行、ダウンヒル走行車なら尚更。
シクロクロス用ディスクブレーキの前輪の組み直し その2
またコレにしました
また泥だらけ
シクロクロス車体もお疲れだ
同じカテゴリー(パーツ・小物)の記事
 Fフォークを替えました (2020-06-25 08:36)
 時々チェックはしましょう。ダート走行、ダウンヒル走行車なら尚更。 (2020-06-14 16:51)
 シクロクロス用ディスクブレーキの前輪の組み直し その2 (2020-06-12 22:29)
 またコレにしました (2020-06-08 21:40)
 また泥だらけ (2020-05-31 10:42)
 シクロクロス車体もお疲れだ (2020-05-27 21:11)

Posted by Billy Goat at 22:39│Comments(0)パーツ・小物シクロクロス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。