2020年05月31日

また泥だらけ




 昨日は夕方からゴロゴロ盛大に雷が鳴っていて雨降り。
 今朝は山の方は雨上がりでセミウエット路面なんだろうと思い、ダート練をすることに。
------------------

走行後 
1回ダート走れば、まぁ泥だらけになるわな…
また泥だらけ



洗車後
また泥だらけ


------------------

チェーンは前回のメンテでCN‐HG601(105グレード)からHG701(アルテグラグレード)に換えたけど、

過去記事を参照で ↓
------------------

 インナー、アウタープレート共SIL-TEC(シルテック)加工がされていると(スプロケも)やっぱり洗車が楽。ついでにCN-HG701だと中空ピンではないのでピン内部に泥が詰まらないので更に楽。
また泥だらけ













同じカテゴリー(パーツ・小物)の記事画像
Fフォークを替えました
時々チェックはしましょう。ダート走行、ダウンヒル走行車なら尚更。
シクロクロス用ディスクブレーキの前輪の組み直し その2
シクロクロスの本番用の前輪を組み直すことにしました
またコレにしました
シクロクロス車体もお疲れだ
同じカテゴリー(パーツ・小物)の記事
 Fフォークを替えました (2020-06-25 08:36)
 時々チェックはしましょう。ダート走行、ダウンヒル走行車なら尚更。 (2020-06-14 16:51)
 シクロクロス用ディスクブレーキの前輪の組み直し その2 (2020-06-12 22:29)
 シクロクロスの本番用の前輪を組み直すことにしました (2020-06-10 22:39)
 またコレにしました (2020-06-08 21:40)
 シクロクロス車体もお疲れだ (2020-05-27 21:11)

Posted by Billy Goat at 10:42│Comments(0)パーツ・小物シクロクロス練習
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。