2020年01月22日

お試し用の後輪を…



 昨日辺りに山の方は雪になってくれてスキー場の方も徐々に土が見えなくなってきてるな…
------------------

 さて、さて、さて、前の前輪とペアになる後輪を組むことに。
 リムは以前使っていたTNIのAL300、スポーク、ニップルはDT、ハブはTNIのエボ2ハブ 24H。
 ほぼ1年がかりでちょこちょこパーツを集めていたが、TNIのエボ2ハブ(ディスクローター固定方法は6穴、スポーク穴数は複数有)を入手した後に、新型のREVOハブ(ローター固定方法はセンターロック、φ12㎜×OLD142㎜、スポーク穴数は24のみ)が出たので今回は旧型ハブで…エボ2ハブは標準だとクイック仕様になっている為、φ12㎜スルーアクスル×142㎜のシャフトキットを別途購入。

 
JIS6本組で887g


 
フレ取り台にセットするためにφ12×142㎜をクイックの142㎜に変換するカラーも入手。
長さが150㎜位有るように見えますが、


 

写り方が悪いだけでOLD142㎜です。

------------------


 ディスクローターは140㎜にするけど、シマノからは6穴取付で140㎜のディスクローターってのが現状ラインナップに無いので他のメーカーに。


 
 
 
   


Posted by Billy Goat at 09:13Comments(0)パーツ・小物