さて、さて、さて、『最後に一回滑りに行けるか?』と考えていたが、どうにも都合がつかないので物足らない感がもの凄くあるが、ウインターシーズン、スノースクートはこれで終了、夏眠させることに…
------------------
※バラす前の写真を撮って無かったので1、2枚目の写真は去年の物を再利用。。。
フレームからボードを外していく…
ボードのポジションセッティングのため埋め込みナットが3ヶ所ずつ有るが、今シーズンINの時に使わないナット穴はグリスを入れたうえであらかじめ塞いでおいたので
ナットネジ山等にサビは無し。
保管する際にもグリスを詰めて塞いで保管する。
------------------
(ボードの)エッジは、まだ大丈夫?錆は無いよ。
------------------
ステム、ヘッド周りをバラす。リテーナーにもレースにも錆、打痕は無し。(水が入りやすい箇所なので、ちょこちょこグリスアップはしてた)
あとは去年と同様の作業をして(去年の記事)夏眠に。 おつ様ー。
------------------
そして自転車メインに移行。ヒルクライムレースも出れるレースは出るつもりでいるし、シクロクロスもスーパークロス野辺山には当然、今年も出るつもりでいます。
あの場所のあのコースで、あのどこでもカウベルの音が聞こえるお祭り騒ぎのノリの中を走りたいんっす。
『風評被害が~』のボスのコメントはキツイ…
タグ :スノースクート