さて、さて、さて、前回からの続きで、今回は装備品。
『ダート走行はコケるのも練習のうち』と考えているので、装備品(ウェア類)とかも練習用と本場用で分けてたりします。
------------------
『本番用と練習用で分けてる』というのも『シクロクロスではレース当日にコースの試走が出来る』というのがあり、レース当日の朝に1時間位試走時間が設けられてるため、当日のコースコンディションを確かめた後、レースに挑むことが出来ます。※CCM(信州シクロクロスミーティング)のシリーズ戦の場合は、ということで書いています。自分は他のシリーズ戦やエリア戦には出てませんので…
試走で汗をかいたり、汚れたりするため、ウェアやパーツを替えて本番に…って事が一応、出来るんですけど、一応、出来るについては『レース当日』の事をまた書きますのでそこで説明します。
------------------
練習用のウェア類はホームセンターで購入できる物だったらそれで済ましてます。グローブは軽作業用の薄いロンググローブ(怪我防止のためにグローブはして走行の方がいいと思う)
ホームセンターで売ってる軽作業用のグローブも色々有って、皮っぽいもの、ゴムっぽいもの、放熱性が良いもの、自転車用のグローブと同じく、親指部分がタオル地になってるもの等、充実してる。使い込んで破れてきても¥580~とかなので気にならない。というか本番用もこれらを使ってる。
------------------
練習だとジャージは着ずにインナーの上にウインドブレーカーだけで走行したりもしてる。
ウエットコンディションで走ってるので背中への泥ハネが凄くなります。洗濯するにもウインドブレーカー等ナイロン素材の方が洗濯が楽。白系のジャージだと汚れが落ちずにシミになる…
本番時の服装は自分はシクロクロスは秋(10月位)からがメインレースシーズンとなるけど、下はショートビブにレッグカバー(ヒザを怪我しそうでショートのままでは正直怖い)、上は冬でもレース時なら暑くなるので基本半袖ジャージ。
------------------
また、レース時だと前車の巻き上げた泥、砂が容赦なく飛んでくるのでアイウェアは必須かと思います。
自分はここもお金はかけません。スポーツ用品店で売ってる無名の安いものにしてます。
高いヤツの方が視界が良かったり、曇りにくいとか有るかもしれませんが、ダート走行やレース時ではレンズが汚れるとグローブをはめてる手で拭ったりするのが当たり前になります。でもそれをやっちゃうとコーティングしてあるレンズだと傷ついて終ー了ー。になります。だからと言ってレース中にレンズの事なんか気にしてられませんし、1個¥2~3万のアイウェアのスペアレンズって一体いくらするん…そんなんホイホイ交換できる金、無いって…
そんななので本番用も安いものでノーズパッドはフレキシブルに調整できるもの、レンズにコーティングとかしてなくてポリカーボネート製の丈夫なの、晴れの時用のスモークと悪天候用のクリアの2つ用意してます。探せば¥1,980位で売ってる。
ミラーコーティングされてるロード用の(一番奥)もあるけど、ダート用ではコーティング無しのただのスモーク(晴れ用)とクリア(悪天候用)。
------------------
シューズ。
シューズはマウンテン用のシューズで。自分はクリート+ペダルはシマノのSPDでやってます。(というか、他のメーカーのを使ったことが無い)
真冬でも走ってるので、冬用のハイカットシューズ(シマノ MW81)を試走用にしたり。と、ちょっと前に換えたfi'zi:kのX5 TERRA BOA、と古くなった今まで履いてたシューズのどれか複数レースには持ってく。(中古で購入なのでそれぞれ約¥5,000位で入手。)
ソックスは防水ソックスも有った方がいいと思う。(ウインター用シューズを買うなら防寒性も考えて防水ソックスと厚手のソックスを重ね履きする前提にしてワンサイズ大きな物にするとか)
------------------
自分は『練習用は練習用』と割り切ってますので、『快適に練習』ってのはあまり考えてません。申し訳ないですが、練習用の装備品にお金かける位なら本番用のタイヤ、チェーン、スプロケ等の方に優先的に回します。
------------------
ダート走行後は洗車、注油をする習慣を
良いもの着てても、一番上のグレードのパーツ使って組んでてもチェーン、スプロケまっ茶色、キュルキュル鳴ってる自転車乗りを自分はかっこいいとも凄い(高い)自転車だ、とも思いません。
『どのグレードの物でもちゃんと使ってて、動いてて、きっちりメンテもしててキレイ。それで更に速い。』そこにシビれる!あこがれるゥ!
------------------
に、しても今日(5/4)の信毎の朝刊の見開き、???って思ったけどやっぱネタになってたのね…
自分はスマホゲーやんない(金と時間が無い)けどね。。。