2017年06月13日
今年のツール・ド・フランスは?
先週末は日本最大級のヒルクライムイベント通称『富士ヒル』開催だったけど、私はエントリーしてないので、週末は家でツール・ド・フランスの前哨戦になるクリテリウム・デュ・ドーフィネの山岳3連戦を見てた。おもしろかった!
(各選手、ドーフィネのコンディションに騙しが無いのなら)今年のツールは荒れるんじゃなかろうか?昨年までのようにSKY+フルームではあっさり決まらないのでは?(それでもチーム力ではSKYがトップか)
ブログは更新してないけれど走行練習はしていて、地蔵、聖湖、茶臼山、大花見池と1~2時間位のコースは行っていた。
前回出した大花見池の途中をショートカットして70号へ出るコースは工事で通行止めになっていたので注意を。

※大花見池から395号を戻ってきて70号とのT字の後、川中嶋カントリーのコース脇の細道を通ると川カン正門横へ抜けられる。約2km平均7%勾配位?途中8~14%位の区間有り
入り口はここ。結構細い。イノシシが出てきてもおかしくなさそうな道。(完全舗装されている道です)


これで25日は美ヶ原だけど、富士ヒルに出ない代わりに7/9の岐阜での『乗鞍スカイラインヒルクライム』にエントリーしてるので
明日は雨は無さそうなので、前から予定していた乗鞍(岐阜側)へ突撃!
(各選手、ドーフィネのコンディションに騙しが無いのなら)今年のツールは荒れるんじゃなかろうか?昨年までのようにSKY+フルームではあっさり決まらないのでは?(それでもチーム力ではSKYがトップか)
----------
ブログは更新してないけれど走行練習はしていて、地蔵、聖湖、茶臼山、大花見池と1~2時間位のコースは行っていた。
前回出した大花見池の途中をショートカットして70号へ出るコースは工事で通行止めになっていたので注意を。
※大花見池から395号を戻ってきて70号とのT字の後、川中嶋カントリーのコース脇の細道を通ると川カン正門横へ抜けられる。約2km平均7%勾配位?途中8~14%位の区間有り
入り口はここ。結構細い。イノシシが出てきてもおかしくなさそうな道。(完全舗装されている道です)
これで25日は美ヶ原だけど、富士ヒルに出ない代わりに7/9の岐阜での『乗鞍スカイラインヒルクライム』にエントリーしてるので
明日は雨は無さそうなので、前から予定していた乗鞍(岐阜側)へ突撃!
Posted by Billy Goat at 16:17
│練習