2017年10月26日
大体ポジションも決まった?
今日は午後は休みだったので乗れるウチにGTの慣らし、ポジション合わせに走行へと。
千曲川河川敷はまだ水が残ってる所も有るけど、とりあえず外周を走行。(中の方は畑の片づけやってる人が居てなんか気が引けるので…)
川に近い方では泥の深さが10㎝位の所もあり、一番軽いギア(Fインナー39T-後ろは今付いてるのは28T)にしても平地なのにハマってしまって重くて踏めないっつー。
何も考えずただ強くペダルを踏み込むと前に進まずその場でホイルスピンするだけ。ちょっと後ろ寄りに荷重かけて、ゆっくり均等に力をかけてペダル回す。(車の時に雪道でハマった時と同じような抜けだし方。アクセルをただ踏み込むんじゃなくて、アクセルをあまり踏まず一定にしてスル―っと通過するみたいな)また、超低速走行になるので、フラつかないように下を見ずに走る。という感じか?
他にもいきなりパンクしたかと思う位リアが左右にフリフリ状態になったり、ただの直線なのにフロントがいきなりスコーンと抜けて滑ったりと、いい練習になった。


こんな条件滅多にないのでこの経験は無駄にはせんよ
千曲川河川敷はまだ水が残ってる所も有るけど、とりあえず外周を走行。(中の方は畑の片づけやってる人が居てなんか気が引けるので…)
川に近い方では泥の深さが10㎝位の所もあり、一番軽いギア(Fインナー39T-後ろは今付いてるのは28T)にしても平地なのにハマってしまって重くて踏めないっつー。
何も考えずただ強くペダルを踏み込むと前に進まずその場でホイルスピンするだけ。ちょっと後ろ寄りに荷重かけて、ゆっくり均等に力をかけてペダル回す。(車の時に雪道でハマった時と同じような抜けだし方。アクセルをただ踏み込むんじゃなくて、アクセルをあまり踏まず一定にしてスル―っと通過するみたいな)また、超低速走行になるので、フラつかないように下を見ずに走る。という感じか?
他にもいきなりパンクしたかと思う位リアが左右にフリフリ状態になったり、ただの直線なのにフロントがいきなりスコーンと抜けて滑ったりと、いい練習になった。
そりゃーこんだけタイヤに泥ついてりゃ滑るわな
こんな条件滅多にないのでこの経験は無駄にはせんよ
Posted by Billy Goat at 18:59
│練習