さて、さて、さて、『ツール・ド・美ヶ原』当日。

 開会式場に一番近い松本市野球場がトイレとか近くやっぱり楽なので、ゲートオープンが朝4時と早いけどそれに合わせて長野を出発。
 高速に乗って走ってると松本方向の空が雷で光ってるんだけど???
 『もしかして、雨?』と思ったが、梓川SAに着いても地面は濡れてないので、雨は降らなかったようで一安心。松本トンネルを使って野球場に到着。
 
 現地に着いたら朝飯食べて、トイレ行って、歩きとストレッチで体動かし、下山荷物預けの締め切り45分前になったら30分ローラーに乗ってアップ。

---------------------


 
そして開会式場へ
ドツボにハマってる・・・


 天候はスタート地点は晴れているが、若干風が有り。ゴール地点は霧で視界不良(30m~50m)南西からの強風有りとの事。
 しかし徐々にゴール地点の天候も回復に向かっているとの続報が続く。

---------------------


 7:30分でチャンピオンクラスからスタート。森本選手が最前列真ん中がスタートポジション。スタート前にインタビューを受け『コースレコード(59分)狙いにいきます』宣言をしたけど、果たして結果は…


---------------------


 そういえば…と気になって他の人達の車体を見ていたんだけど、『ロードのディスクブレーキ車がほとんど居ない』という現実が。

 他のクラスのスタートを見ていたけどおそらくチャンピオンクラスはディスクロード車無し。他のクラスで多分パナのチタンだと思うけど1台、キャノンのSYNAPSEが2台、ジャイアント(車種不明)1台、スペシャ(ターマック?)が2、3台。自分のスタートが近くなって移動したので全部見た訳ではないが、エントリー1500名で(リカンベント、クロスバイク、ミニベロ、マウンテン、他も含む)多分10台居るかどうか位かも…

---------------------


 で、いよいよ自分のクラスのスタート。
スタート位置はほぼ最後列から。『ここはネットタイム計測だし、最初の交差点を余裕持って右折したらそれから本気出す』な作戦。
 とりあえず信号右折して温泉街の直線で道幅が広いうちに前へ前へ。


  Y字を右に行って落ち着いたところでフロントをインナーへ落とす。さて地獄の始まり。 『ここが最大傾斜』の看板の前(スタートしてから約1.5㎞)にすでに自転車から降りて押してる人が複数…
 激坂区間は特に大勢に抜かれるでも抜くでもなく通過。カフェ前で19分位。『アレ?去年より遅い…(去年は18分前半位)』と美鈴湖通過。
その先からがやっぱり遅い。第2、第3チェックポイントがやたら遠く感じる。
 『足を攣らせないように、でも出来るだけ全力を出しきるように。』といつもより結構ギリギリで踏んでいるつもりなんだけど・・・ゴールしてみると・・・

ドツボにハマってる・・・



話になんない。練習と変わらないし、初めてツール・ド・美ヶ原に出た時より遅いよ。
 今年はギア比を変えたのが失敗かも。前回の車坂峠もそうだけど、去年はヒルクライムレースだと平均ケイデンスが81~83で回してるのに今年は車坂峠も今回も73~75しか回ってない!
 しかし不思議なことに練習だとタイム上がってたりしてる(浅川ループでガススタ横からT字の一時停止までが38分が36分になってた)んで、10㎞位の上りなら足が回せるが、それ以上の距離だとスタミナが持たなくなってきている(年齢によるタイムの頭打ち)かも。しかし極端に落ちすぎだからそれもなさそう。心拍も最初から上がってほぼ上で安定してるし(車坂峠は上がるまで時間かかってた)


 乗ってて『力が逃げる感がある、フレームが鳴ってる』はないのでフレームにクラックが入ってる訳でもないだろうけど、とりあえずはギア比を去年に戻す作業しながら注意してフレームも見てみて乗ってみるか・・・
 次の『マウンテンサイクリングin乗鞍』まで間が空いてヒルクライムレースは夏休みになるけど、乗鞍往復ビンタはGTじゃなくてゼリウスでサイクリングでなく、試走のつもりで走らなきゃならなそうだ。



同じカテゴリー(ツール・ド・美ヶ原)の記事画像
ツール・ド・美ヶ原 2020の運営の方から封筒が届きました。
ツール・ド・美ヶ原が開催中止に… シクロクロスを始めるなら その2
2020シーズンは始まっている!
あと1週間位の辛抱か
お疲れー…お疲れなかった ツール・ド・美ヶ原2019
やっぱ雨かぁ?
同じカテゴリー(ツール・ド・美ヶ原)の記事
 ツール・ド・美ヶ原 2020の運営の方から封筒が届きました。 (2020-06-26 17:53)
 ツール・ド・美ヶ原が開催中止に… シクロクロスを始めるなら その2 (2020-04-21 07:57)
 それでもやっとける事はある (2020-02-26 18:36)
 2020シーズンは始まっている! (2019-12-29 14:21)
 あと1週間位の辛抱か (2019-07-17 09:39)
 お疲れー…お疲れなかった ツール・ド・美ヶ原2019 (2019-06-30 16:25)

Posted by Billy Goat at 16:00 │ツール・ド・美ヶ原レース