パリ~ルーベ、サガン勝ったねぇ。
 元々勝てる強さは持っていたけど、今年は『運』もあった。(ステムが緩むというトラブルがあったものの、パンクなどストップするトラブルは無し。)

 後出し予想になるけど、自分の勝者予想はクイックステップのメンバーは最後まで前に残ってればだれが勝ってもおかしくなく、スカイならイアン・スタナード、ルーク・ロウ、ゲラント・トーマス、個人でならサガン、ヴァン・アーヴェルマート、セプ・ヴァンマルク辺りで上位を争い、今年はクイックステップの誰かか、セプ・ヴァンマルクが獲るんじゃないかと予想してた。

 実際には天気は良かったが、最初のパヴェから路肩、木陰は地面が乾いていなくて、水溜まりも有ったりで『これは滑るんじゃないの?』と思ってみていたが、やはり波乱のレースに。
 (さらに中間辺りの落車で不幸な事故が起きた。プロでも起こりうるんです
 
 結果的には終盤のワンチャンス、ワンアタック、『ここ!』ってのをガッツリ決めたサガンが逃げきり勝ち。と
 ゴールのガッツポーズは嬉しそうだったねぇ。


---------------------


 さて、さて、さて、スポークが届いたのでシクロクロス用の前輪組みの続きを。

左落としで



ハブにロゴは無かったので上下向きなど無かったが、
ディスク取付のボルト穴をバルブに合わせ12時、6時の位置にして組んだ。



特別軽い部品など使っていないけど一応重量を。(814g)
この後、右側は結線した。



---------------------

…組んだんだけれど、使うのは多分、今年の冬になりそう…
 
 後輪の方は以前『11sに替えたので、10sまでのフリーなので使えなくなった』  (←こちら)の時にバラしたリムを使って年末年始の連休の時に組んどいた。
 去年の本番用のハブ(11s対応)+練習用のリムのニコイチってことになる。去年の本番用のリムはシュワルベHPでいうところの『チューブレス化しちゃダメ』なリム形状(バンプが全く無いリム)だったので合体させた。
 そういえばタイヤも買ってないね。。。
  


Posted by Billy Goat at 22:29レースパーツ・小物シクロクロス