GWが終わり、いよいよこれから毎週日曜日は長野県内でも何処かしらで自転車のイベント(ヒルクライムレース、ロードレース、ロングライド等)が開催してるっていうシーズンINに。
------------------
さて、さて、さて、自分はシクロクロス車体での上りの練習って事で今朝はまだ今シーズンは上ってなかった松代~真田間の地蔵峠を上ることに。
赤坂橋スタート→(街中は車が多いので避けて)松代の郵便局の辺りで右折して→警察学校、松代高校(何か部活の大会かなんかやってたっぽい。混雑してた)の前を通って→県道35号で地蔵峠へ
のルート
------------------
豊栄小前の大きな石灯篭の前からスタート…と思ったら、久々に来たもんでサイコン(LEZYNE SUPER GPS)のラップボタンを押すの忘れてて小学校を通り過ぎた所から計測開始。。。
------------------
やはりヒルクライム用の車体のように軽くってわけにもいかず、豊栄小前から頂上の公衆トイレ前までのタイムは36分ほど。
2LAP目(地蔵を上っている時の項目詳細(シクロクロス車体のTCXにはパワーメーターは付いてない))
------------------
これで乗鞍スカイラインもいよいよ今週、冬季通行止めが解除に。天気、路面状況ははたしてどんなか?…
------------------
ジロ・デ・イタリアも個人TTステージから開幕に。
ステージ結果はやはりな感じ。ログリッチがトップタイムでステージ優勝でマリアローザ。2位にサイモン・イェーツ!(2位になるとは予想してなかった。5~10位くらいかと予想してた)総合系で復活なるかの二バリが3位。デュムランが5位と続く。
残念なのはNIPPOの西村大輝選手。いきなり脚攣ってしまったか?