今年は鶯(うぐいす)が隣のお宅の木に居ついてしまったようで、『ホーホケキョ』の声が毎日響くようになった。
…ただ、この鶯が朝も早よから鳴いてるもんで…毎朝5時前から鳴いてるんでまるで鶏並み。。。で、8時頃には鳴き止む(らしい)みたいな感じ。
兄貴も『さすがにすぐそばでずっと鳴かれてると起きちまうわ…』と。もう1週間位続いてるが、いつまで居るかな…
------------------
さて、さて、さて、昨日は夜に若干みぞれみたいなのが降ってたりしたけど、今朝の路面は乾いてたので、山へー。
千曲川CRの粟佐橋近くから対岸の桜。画像が暗く小さくて申し訳ないがおそらく満開かと。
------------------
今日は斉の森交差点から上って千曲川展望台まで行き、国道403号を下って県道390のループ橋へ行くルート。
姨捨駅手前の桜も満開に近い。
前回 4/3の時の
------------------
『桜 写日記 4/12 No. 4』
こっちもほぼ満開
近くで見るとわずかにまだ咲ききってないのがあるので9分咲きってもんかな?
あー…長野市でもヤバい感じの感染が…コレ、アカンヤツだろ…